2015年12月28日月曜日

本日の気になった記事 〜幸福論〜

http://best-wishes.hatenablog.com/entry/2014/01/04/182833

● お金の幸せな使い方

(1)経験を買う
(2)ご褒美化する
・ご褒美→感謝する
の流れを作り出すのがよい。
(3)他者への投資をする

● 幸せな人生
・ 仕事
・目先の利益を超えた理想
・高い目的意識
・社会とのつながり
仕事は結局社会とのつながりを作るなど、この4つの要素の中で、他の要素を多く含むために、かなり重要であると言える。
仕事は社会とのつながりを実現するための手段であるため『仕事をすることは幸せになることと言っても良い』と言える。
目の前の仕事ではなく、自分が何をやっているのかを考えるのが大事

仕事をする人の意識は3段階にある。
・ジョブ
・キャリア
・コーリング

ジョブ
報酬のために働く状態。
休憩時間や、タイムカードを押すのが楽しみな場合これ。

キャリア
成長のために働く状態。
よりよい仕事を求め、目先の仕事を踏み台にする。

コーリング
人の役に立っていて、自分の仕事に意味があると考えている状態。お金をもらわなくてもやりたいと思う。

ジョブクラフティング
ジョブクラフィティングという考えを使い、仕事の中身を修正していくのがヒント。

(1)社会的交流の質・量を修正
(2)仕事の意義を広げる
(3)仕事の内容に手を加えてみる

嫌々働いている場合には
(1)社会的交流の質・量を修正
美容院でのメインは髪を整えることですが、お客さんと話してみて楽しんだりする

(2)仕事の意義を広げる
自分と周囲の環境の状態を視野を広げてとらえること。シャトルバスの運転手は毎日同じルートを行き来するだけでつまらない仕事と考えられますが、楽しんでいる人にインタビューした所、「旅行業界の一部に属しているようで気に入っている。バスは安いので、お金を節約でき、その分多くの人が旅行できるんだ!」とのこと。

(3)仕事の内容に手を加えてみる
病院の清掃員が、患者を元気づけようと、絵を飾りました。清掃員の仕事では本来ないですが、仕事の範囲ややり方を少し変えてみることも重要。

お金や名声・地位に重きを置くと幸せになりづらいですが、
・人を助けよう
・クリエイティブになろう
・思いやりをもとう
・幸せになろう
という気持ちは成功の妨げにはなりません。


逆境・挫折から立ち直るコツ
それはずばり「困難を受け入れる」こと
辛いことは必ず起こります。

その際に
・自分はどうして挫折を感じているのか
ごまかしたりせず考えます。

不快感をポジティブにするには?
・不快を快感で打ち消そうとしても際限ないので無理
→不快な物を不快だと受け入れる方向でコントロールします。快適さ100%の状態に浸っていると、必ずくる不快な時に、よりダメージを受けやすくなります。だから、不快を不快だと受け入れましょう。

・今ある幸せを確認してみる
→そんなに不幸じゃないと思えるかも

・楽観的な方法で説明してみる訓練をする
→捉え方が変わり楽になります。


自分が幸せになる方法
「自分がした親切を数える。書き留める」

幸福学全体に通して言えるのは

・人間関係が幸福に大事
・嫌なことは起こるから受け入れる能力を高める

0 件のコメント: