2017年1月31日火曜日

1月31日スケジュール

(予)〜8:00 メール確認
〜8:00 メール確認

(予)8:00〜9:00 会議
8:00〜9:00 会議

(予)9:00〜11:00 病薬対応
9:00〜10:15 超過勤務対応、副部長打ち合わせ
10:15〜10:45 メール対応

(予)11:00〜12:00 メール確認
10:45〜12:00 メール確認、学会対応

(予)13:00〜14:00 部内マネジメント
13:00〜13:45 3日講演会段取り
13:45〜14:30 副部長打ち合わせ


(予)14:00〜16:00 学会対応、メール確認
14:30〜17:00 メール確認、病薬対応、学会対応

(予)16:00〜16:30 学生対応
(予)16:30〜17:30 メール確認

2017年1月30日月曜日

(S)本日の反省

楽天
100OPスタンダートサイン
約定単価:19,425円  買い
約定数量:2枚

RSIサイン
約定単価:19,455円  買い
約定数量:1枚

約定単価:19,330円   買い
約定数量:1枚

楽天(-4015)

ライブ

昼相場観より
225ミニ先物 2903月  
約定単価:19,365円 買い
約定数量:2枚

サインとその相場観より
NK225 02月C-200 
約定単価:65円  買い
約定数量:2枚

NK225 02月C-200 
約定単価:38円  買い
約定数量:3枚

約定単価:19,330円   買い
約定数量:1枚


ライブ(-3655)

証券


昼相場観より
NF日経レバレッジETF / 15700
約定単価:14,860円
約定数量:100株

100OPスタンダートサイン
約定単価:14,940円
約定数量:75株

約定単価:14,810円
約定数量:75株

Jトラスト / 8508
約定単価:1,241円  買い
約定数量:700株

ジェイテック / 2479
約定単価:288円  買い
約定数量:3,000株

証券(-4653)

長期保有予定(4月頃まで)
NF日経レバレッジETF / 15700 現物
約定単価:14,000円
約定数量:70株

1月30日スケジュール

(予)〜11:00 メール確認
〜9:00 メール確認、書類確認
9:00〜10:00 超過勤務表確認、人事記録整理
10:00〜10:30 副部長打ち合わせ
10:30〜10:45 人事記録整理
10:45〜11:00 メール確認

(予)11:00〜12:00 副部長打ち合わせ、対応
11:00〜11:30 メール確認

(予)13:00〜14:30 病薬仕事
12:30〜13:15 マイナンバー書類作成、整理
13:15〜14:00 部長、副部長打ち合わせ

(予)14:30〜16:30 メール確認、会議準備
14:00〜15:30 副部長打ち合わせ、納品確認、職員ヒアリング
15:30〜16:00 メール確認、メーカー対応
16:00〜16:15 学会対応

(予)16:30〜17:00 学生対応
16:15〜18:30 副部長打ち合わせ、職員打ち合わせ

(予)17:00〜18:00 ヒアリング
(予)18:00〜19:00 論文作成
18:30〜19:30 メール確認

反省点
疲れていると感じた時、寝ても疲れは取れない。楽しく振る舞う!


2017年1月29日日曜日

1月29日スケジュール

(予)〜9:00 食事
(予)9:00〜9:30 掃除
(予)10:00〜12:00 公園

(予)14:00〜15:00 メール確認
(予)15:00〜15:30 子供指導
(予)15:30〜17:00 仕事
(予)17:00〜20:30 家族
(予)20:30〜22:00 仕事

反省点
面倒だと思うことは大切!その仕事はすべきなのか?どうすれば楽にできるのか?考える。

2017年1月28日土曜日

今週の反省

◯ 思考の頑なさ、偏見、強い思い込みは会社を壊す

http://blog.tinect.jp/?p=35924

「無知」はたいがいなんとかなる。知識が不足している場合の対処は極めて簡単であるからだ。時間を使って知識を蓄えれば良い。

逆に「バカ」は、対処がとても難しい。
バカは知識のように「詰め込めばなんとかなる」という性質のものではなく、概念の問題、世界観の問題だからである。

「部下は仕事ができない」→ 「それはやる気がないからだ」→「やる気がないやつには教えられない」

と述べていたが、これも「彼がそう思いこんでいる」限り、なにも改善はしないだろう。

こういった思考の頑なさ、偏見、強い思い込み、視点の少なさ、そういったものを総称して、世間は「バカ」と揶揄するのである。


さて、残念ながら人間の歴史を見ると「権力を持ったバカ」は悔い改めるよりも先に、すげ替えられてしまうケースのほうが圧倒的に多い。


◯ なぜ管理職は給与が高いの?
http://blog.tinect.jp/?p=21691
管理職の仕事は一般的には以下のようなものです。

1.部門の「業績」に責任を持つ

2.部門の「方向、正しい仕事のやり方」に責任を持つ

3.部門の「社員のスキル」に責任を持つ

4.部門の「不手際」に責任を持つ

しかも、これらの仕事は当然「自分」ではなく「部下」にやってもらわなければいけません。管理職はこれらの目的のために人を動かすのです。

ただ、ご想像の通り、人はそう簡単に動きません。頼んだことも正確にやりません。あらゆる問題を起こします。

「人を動かす」仕事は、結構難しい仕事なのです。
「自分一人でできる仕事」であれば、貢献の範囲は「その人のアウトプット」が最大値です。

でも「人を動かせる人」であれば、貢献の範囲は「組織のアウトプット」が最大値になり、個人が出力できる貢献とはケタ違いの貢献になります。


★ 今週の目標
引き続き病棟と今後の方針を話し合う
→ 持参薬やマネジメントについて議論できた。始まったばかりで浸透しているとは程遠いが、引き続きやってみる

来週の目標
病棟と今後の方針を話し合う

(S)今週の反省

反省点
・ ヤバイと思ったら損切り
・ サイン通りポジションをもつ!
・ 株主優待狙いは前もって確認!

(S)昨日の反省

楽天
100OPスタンダートサイン
約定単価:19,425円  買い
約定数量:2枚

RSIサイン
約定単価:19,455円
約定数量:1枚

楽天(-4015)

ライブ

昼相場観より
225ミニ先物 2903月  
約定単価:19,365円 買い
約定数量:2枚

サインとその相場観より
NK225 02月C-200 
約定単価:65円  買い
約定数量:2枚


ライブ(-3655)

証券


昼相場観より
NF日経レバレッジETF / 15700
約定単価:14,860円
約定数量:100株

100OPスタンダートサイン
約定単価:14,940円
約定数量:75株

証券(-4653)

長期保有予定(4月頃まで)
NF日経レバレッジETF / 15700 現物
約定単価:14,000円
約定数量:70株

2017年1月27日金曜日

1月27日スケジュール

(予)〜12:00 講義
(予)12:00〜13:00 メール確認
(予)13:00〜13:30 部長打ち合わせ
(予)13:30〜15:30 奥津先生電話、病薬仕事
(予)15:30〜16:30 未承認薬について
(予)16:30〜17:00 学生対応
(予)17:00〜17:30 発表講演会準備
(予)17:30〜18:00 ヒアリング
(予)18:00〜18:30 メール確認

ヒアリングで終始。

2017年1月26日木曜日

(S)本日の反省

楽天
ナイト助言応用
日経225ミニ 17-03
約定単価:19,140円 売り
約定数量:2枚
約定単価:19,220円 売り
約定数量:1枚
→ 19300円(-400)

楽天(-4015)

ライブ

ナイト助言相場観より
日経225ミニ 17-03
約定単価:19,140円 売り
約定数量:2枚
約定単価:19,220円 売り
約定数量:1枚
→ 19300円(-400)

昼相場観より
225ミニ先物 2903月  
約定単価:19,365円 買い
約定数量:2枚

ライブ(-3655)

証券

インフォメーションディベロ / 47090
約定単価:1,181円  買い
約定数量:800株
→1225円(+328)

株主優待狙いが・・・失敗
ダイドーグループHD / 25900
約定単価:5,950円
約定数量:100株
→ 5930円(−20)

昼相場観より
NF日経レバレッジETF / 15700
約定単価:14,860円
約定数量:100株

証券(-4653)

長期保有予定(4月頃まで)
NF日経レバレッジETF / 15700 現物
約定単価:14,000円
約定数量:70株

反省点
・ ヤバイと思ったら損切り
・ サイン通りポジションをもつ!
・ 株主優待狙いは前もって確認!

1月26日スケジュール

(予)〜8:00 メール確認
(予)8:00〜8:30 研究進捗状況、勉強会確認
(予)8:30〜9:00 部長打ち合わせ
〜9:15 メール確認、職員対応
(予)9:00〜10:30 病薬仕事
9:15〜11:00 副部長打ち合わせ、書類確認

(予)10:30〜11:00 メール確認
(予)11:00〜12:00 未承認薬について
11:00〜12:00 メール確認、副部長打ち合わせ

(予)13:00〜14:00 未承認薬について
13:00〜14:00 メール確認、研究進捗状況、勉強会確認

(予)14:00〜15:00 メール確認
14:00〜14:45 メール確認、メーカー対応、副部長対応

(予)15:00〜16:30 発表講演会準備、プレアボイド
14:45〜16:30 メール対応、学生対応

(予)16:30〜17:00 学生対応
16:30〜16:45 メール確認
16:45〜17:30 病棟打ち合わせ

(予)17:00〜17:30 論文作成
(予)17:30〜19:00 会議
(予)19:00〜21:00 理事会


リーダーのメンバーの力量と意欲には無関心が一番の害
http://blog.tinect.jp/?p=35924

「無知」はたいがいなんとかなる。知識が不足している場合の対処は極めて簡単であるからだ。時間を使って知識を蓄えれば良い。

逆に「バカ」は、対処がとても難しい。
バカは知識のように「詰め込めばなんとかなる」という性質のものではなく、概念の問題、世界観の問題だからである。

「部下は仕事ができない」→ 「それはやる気がないからだ」→「やる気がないやつには教えられない」

と述べていたが、これも「彼がそう思いこんでいる」限り、なにも改善はしないだろう。

こういった思考の頑なさ、偏見、強い思い込み、視点の少なさ、そういったものを総称して、世間は「バカ」と揶揄するのである。

さて、残念ながら人間の歴史を見ると「権力を持ったバカ」は悔い改めるよりも先に、すげ替えられてしまうケースのほうが圧倒的に多い。

2017年1月25日水曜日

1月25日スケジュール

(予)〜8:00 メール確認
〜8:00 メール確認

(予)8:00〜9:00 会議
8:00〜9:00 会議

(予)9:00〜9:30 会議対応
9:00〜9:30 会議対応(打ち合わせ)


(予)9:30〜10:00 メール対応
9:30〜9:45 学生対応
9:45〜10:30 メール確認

(予)10:00〜10:30 昨日講演会対応
(予)10;30〜12:00 発表講演会準備
10:30〜11:15 事務員打ち合わせ、マネジメント(人事)
11:15〜12:15 部長打ち合わせ、事務員マネジメント

(予)13:00〜14:00 メール対応、書類確認
13:15〜15:30 部内マネジメント(事務員配置)、メーカー対応、講演会処理

(予)14:00〜16:30 論文準備
15:30〜16:30 事務員対応、講演会処理、学会処理

(予)16:30〜17:00 学生対応
16:30〜17:00 学生対応

(予)17:00〜18:30 論文準備
17:00〜17:30 副部長打ち合わせ
17:30〜17:45 プレアボイドについて


「なぜ管理職は給与が高いの?」

管理職の仕事は一般的には以下のようなものです。

1.部門の「業績」に責任を持つ

2.部門の「方向、正しい仕事のやり方」に責任を持つ

3.部門の「社員のスキル」に責任を持つ

4.部門の「不手際」に責任を持つ



しかも、これらの仕事は当然「自分」ではなく「部下」にやってもらわなければいけません。管理職はこれらの目的のために人を動かすのです。

ただ、ご想像の通り、人はそう簡単に動きません。頼んだことも正確にやりません。あらゆる問題を起こします。

「人を動かす」仕事は、結構難しい仕事なのです。
「自分一人でできる仕事」であれば、貢献の範囲は「その人のアウトプット」が最大値です。

でも「人を動かせる人」であれば、貢献の範囲は「組織のアウトプット」が最大値になり、個人が出力できる貢献とはケタ違いの貢献になります。
(経営者:マネジメント 3月10日)

(S)本日の反省

楽天
ナイト助言応用
日経225ミニ 17-03
約定単価:19,140円 売り
約定数量:2枚

楽天(-3615)

ライブ

ナイト助言相場観より
225ミニ先物 2903月
約定単価:18,885円  買い
約定数量:2枚
→ 19010円(+250)

ライブ(-3255)

ナイト助言相場観より
日経225ミニ 17-03
約定単価:19,140円 売り
約定数量:2枚

証券

インフォメーションディベロ / 47090
約定単価:1,181円  買い
約定数量:800株

証券(-4961)

長期保有予定(4月頃まで)
NF日経レバレッジETF / 15700 現物
約定単価:14,000円
約定数量:70株

2017年1月24日火曜日

(S)本日の反省

楽天

100OPオススメポジション応用
225ミニ先物 2903月
約定単価:18,930円  売り
約定数量:2枚
→ 18905円(+50)

楽天(-3615)

ライブ

100OP相場観
225ミニ先物 2903月
約定単価:18,930円  売り
約定数量:2枚
→ 18905円(+50)

225ミニ先物 2903月
約定単価:18,850円  売り
約定数量:2枚
約定単価:18,885円  売り
約定数量:1枚
→ 18,785円(130+100=230)

ライブ(-3505)

225ミニ先物 2903月
約定単価:18,885円  買い
約定数量:2枚

証券
上値重いという相場観より
日経平均ベア2倍 / 13600
約定単価:4,840円  買い
約定数量:300株
→ 4915円(+225)
レシオ90記載により早めの利確

インフォメーションディベロ / 47090
約定単価:1,181円  買い
約定数量:800株

証券(-4961)

長期保有予定(4月頃まで)
NF日経レバレッジETF / 15700 現物
約定単価:14,000円
約定数量:70株

1月24日スケジュール

(予)〜8:00 メール確認
〜8:00 メール確認
(予)8:00〜9:00 副部長会議
8:00〜9:00 副部長会議

(予)9:00〜9:30 会議対応
9:00〜9:30 メール確認

(予)9:30〜10:00 メール確認
9:30〜9:45 病薬対応
9:45〜10:30 会議対応

(予)10:00〜11:00 病薬仕事
10:30〜11:15 副部長打ち合わせ
11:15〜11:30 書類確認、メール確認

(予)11:00〜12:00 講演会発表準備
11:30〜11:45 病薬仕事

(予)13:00〜14:00 打ち合わせ(病棟)
12:45〜13:15 メール確認、病薬対応
13:15〜15:15 学会会計処理、病薬対応

(予)14:00〜15:30 講演会発表準備
(予)15:30〜17:00 学生対応
15:15〜16:00 学生対応
16:00〜17:00 監査対応

(予)17:00〜17:30 メール確認
17:00〜17:30 メール確認

2017年1月23日月曜日

(S)本日の反省

楽天

100OPオススメポジション応用
225ミニ先物 2903月
約定単価:18,930円  売り
約定数量:2枚

楽天(-3665)

ライブ

100OP相場観
225ミニ先物 2903月
約定単価:18,930円  売り
約定数量:2枚

ライブ(-3785)


証券
日経平均ベア2倍 / 13600
約定単価:4,840円  買い
約定数量:300株

証券(-5186)

1月23日スケジュール

(予)〜8:30 メール確認
〜8:30 メール確認

(予)8:30〜9:00 ポリクリ準備
8:30〜9:15 ポリクリ準備

(予)9:00〜10:30 講演会準備、発表講演会準備
9:15〜9:45 講演会準備、事務員対応
9:45〜10:00 講演会準備、超過勤務対応
10:00〜10:30 書類対応

(予)10:30〜11:45 ポリクリ
10:30〜11:45 ポリクリ

(予)12:45〜14:15 プロジェクトリーダー案
13:00〜13:30 メール対応、講演会準備
13:30〜14:00 副部長打ち合わせ、病薬総務

(予)14:15〜15:00 病薬の仕事
14:00〜14:45 学会処理
14:45〜15:15 記念式典対応

(予)15:00〜16:30 会議準備、論文作成
15:15〜15:45 メール確認
15:45〜16:30 メーカー対応、書類確認、試験作成

(予)16:30〜17:00 学生対応
16:30〜17:00 学生対応

(予)17:00〜18:30 論文作成
17:00〜18:00 試験問題作成
18:00〜18:45 プロジェクトリーダー案作成


(S) 5日線テストを利用して指値。(裁量)

2017年1月22日日曜日

1月22日スケジュール

(予)〜8:00 食事
(予)8:00〜8:30 メンテナンス
(予)8:30〜10:00 メール確認
(予)10:00〜11:30 買い物
(予)11:30〜14:00 昼食
(予)14:00〜15:00 田中家
(予)15:00〜20:00 マネジメント勉強、読書

2017年1月21日土曜日

今週の反省と来週の目標

調子が悪い時は無理をしない。

・ 仕事を効率化するということ
まずは時間がかかっていることを見極める
→ その解決策を考える。その際まずは部外に任せることが出来るのか考える!

管理職の心得
・ 反対意見にはしっかりと耳を傾ける!できなくなると組織崩壊に向かっていく。
http://blog.tinect.jp/?p=22422

・ なぜ自分は反対するのか?感情的に反対していないか?なぜなぜと自問してみる。
http://blog.tinect.jp/?p=22187


★ なぜ管理職を降格しないのか?
降格すると部下や周りも次は自分だと思い反発する。任期制にする。
副部長は任期制。部長が変わると仕組みが崩れてしまうので、副部長の権利として部長に対して問責権を待たせる。問責し、改善がみられなければ病院長に相談する権利を部内規定で定める
http://blog.tinect.jp/?p=22097

● 効果のある教育訓練
http://blog.tinect.jp/?p=35623

人を短期間で鍛え上げるやり方
1.準備
勉強会は常に「進行中の事例」を用意して行われる。

2.情報共有

まずは情報共有から始まる。

事例となった顧客の経営者やプロジェクトメンバーの地位、属性、発言などが担当コンサルタントから発表される。また、人間関係の良し悪し、能力の高低(たとえばだれがNo.2で、だれが次期部長と目されているか)などもこの時に合わせて発表される。
また、事業概要、会社のマーケティング施策、主要な取引先、営業手法、品質管理手法、各種マニュアルなどもこの際に資料として渡される。

3.課題設定

一通り情報共有が終わると、その場を仕切る上司が複数の課題を設定する。

例えば以下のようなものだ。

・顧客の抱える最も解決の優先度が高い課題は何か?

・顧客の財務状態を推測せよ

・現場でのクレームにどのようなものが考えられるか

・マーケティング施策として何が有効か、経営陣に提案するとしたら何を提案するか?

4.ロールプレイ

暫く考慮時間が与えられ、その後、一人ひとりがロールプレイを行う。

大抵は、事例となった顧客の担当コンサルタントが「顧客の経営者」の役割を担い、上で設定された「課題」をロールプレイで検証する。ロールプレイは皆の前で行うため、非常に緊張する。

5.ディスカッション

対立する意見が出ると、双方にディスカッションを促す。「遠慮なし、恨みっこなし」を合言葉に、経験年数の区別なく、意見を戦わせる。

6.フィードバック

一通りディスカッションが終わると、データが開示され、担当コンサルタントから解答が発表され、上司からフィードバックがある。

上の方法で、新卒も約半年で、顧客に対して高度なサービスを提供することができる水準を達成できた。
科学的見地からも、最も有効な教育訓練の方法である。

今週の目標
● 病棟と今後の方針を話し合う
→ 持参薬について話し合い、問題点が少し見えてきた。

来週の目標
引き続き病棟と今後の方針を話し合う

(S)今週の反省

反省点
・ 1時間足も信じる
・ 助言を疑わない。疑うこと多くことごとく失敗している。


1月21日スケジュール

(予)7:45〜8:15 病院予約
(予)8:15〜9:00 朝食
(予)9:00〜11:00 掃除
(予)13:00〜15:00 葬儀
(予)15:00〜16:00 メール確認
(予)16:00〜19:30 講演会(講演内容考慮、論文読む、来月予定スマホへ、読書)

ほぼ予定どおり

2017年1月20日金曜日

1月20日スケジュール

(予)13:00〜14:00 打ち合わせ
13:00〜14:15 打ち合わせ
(予)14:00〜15:30 メール確認
14:15〜14:30 病棟のこと
14:30〜15:00 メール確認

(予)15:30〜16:00 病薬
15:00〜16:00 メーカー対応、メール確認・対応

(予)16:00〜16:30 病棟対策
16:00〜16:30 メール確認
16:30〜18:00 打ち合わせ
(予)16:30〜17:00 学生
(予)17:00〜18:00 メール確認、病棟対策
(予)18:00〜19:00 会議
18:00〜19:30 会議
19:30〜20:00 メール確認





(S)本日の反省

楽天

100OPナイト
日経225オプション 17-02 C 20000
約定単価:55円  売り
約定数量:1枚
→ 70円(-150)

楽天(-3665)

ライブ

ナイトサイン相場観
約定単価:19,080円 売り
約定数量:1枚

約定単価:19,085円 売り
約定数量:1枚

約定単価:19,125円 売り
約定数量:1枚

→19240円(-160-155-115=-430)

ライブ(-3785)



証券

証券(-5186)

反省点
1時間足のサインも考慮する!

2017年1月19日木曜日

(S)本日の反省

楽天

100OPオススメ
約定単価:18,715円  買い
約定数量:2枚
→19070円(+710)

100OPオススメ
約定単価:19,055円  買い
約定数量:2枚
→ 19080円 (+50)

100OPナイト
日経225オプション 17-02 C 20000
約定単価:55円  売り
約定数量:1枚

楽天(-3515)

ライブ

為替相場感
約定単価:18,705円  買い
約定数量:2枚
→19070円(+730)

オススメ相場観
約定単価:19,055円 買い
約定数量:1枚
→19080円(+25)

ナイトサイン相場観
約定単価:19,080円 売り
約定数量:1枚

約定単価:19,085円 売り
約定数量:1枚

約定単価:19,125円 売り
約定数量:1枚

ライブ(-3355)



証券

100OPオススメを応用
NF日経レバレッジETF / 15700
約定単価:13,950円
約定数量:130株

NF日経レバレッジETF / 15700
約定単価:14,050円
約定数量:85株

→ 14,420円 (611+314=925)

証券(-5186)

2017年1月18日水曜日

1月19日スケジュール

(予)〜8:30 メール確認
〜8:30 メール確認

(予)8:30〜9:30 研究内容、講演会内容確認
8:30〜10:00 電話対応、研究内容、講演会内容確認、学会計画

(予)9:30〜10:00 出来事記録
(予)10:00〜10:30 式次第(案)作成
(予)10:30〜11:30 メール確認
10:00〜10:45 論文進捗状況確認
10:45〜12:15 副部長打ち合わせ、安全管理打ち合わせ

(予)12:30〜14:00 講演会構成作成
13:15〜14:00 職員訃報対応

(予)14:00〜16:30 論文作成、メール確認
14:00〜15:15 式次第(案)作成
15:15〜15:45 書類整理、メール確認
15:45〜16:00 アドバンスト

(予)16:30〜17:00 学生対応
16:00〜17:30 メール確認、持参薬入力作戦


(予)17:00〜18:30 論文作成
17:30〜18:00 職員対応
18:00〜18:30 メール確認


・ 仕事を効率化するということ
まずは時間がかかっていることを見極める
→ その解決策を考える。その際まずは部外に任せることが出来るのか考える!

・ 色々な人の意見を聞く!

(S)本日の反省

楽天

100OPオススメ
約定単価:18,715円  買い
約定数量:2枚

楽天(-4275)

ライブ

為替相場感
約定単価:18,705円  買い
約定数量:2枚

ライブ(-4110)


証券

100OPオススメを応用
NF日経レバレッジETF / 15700
約定単価:13,950円
約定数量:130株

NF日経レバレッジETF / 15700
約定単価:14,050円
約定数量:85株

証券(-6111)

1月18日スケジュール

(予)〜8:30 会議資料準備
〜8:45 メール確認

(予)8:30〜9:30 講演会準備、メール確認
8:45〜10:00 メール対応(アドバンスト実習内容確認)、会議準備
10:00〜11:00 副部長打ち合わせ

(予)9:30〜10:30 理事会資料準備
(予)10:30〜12:00 論文など確認
11:00〜11:30 いぶき会対応、実習対応

(予)13:00〜14:00 メール確認
12:30〜13:30 理事会資料作成
13:30〜14:45 打ち合わせ、理事会資料
(予)14:00〜15:00 記念式典 式次第準備
14:45〜16:00 人事、講演会準備、懇親会準備

(予)15:00〜16:30 講演会構成
16:00〜16:30 人事面接準備
16:30〜17:00 メール確認

(予)16:30〜17:00 学生対応
(予)17:00〜18:00 会議
17:00〜18:15 会議

(予)18:00〜19:00 メール確認
18:15〜18:30 メール対応
18:30〜19:00 副部長打ち合わせ対応
19:00〜19:30 記念誌作成

● 効果のある教育訓練
http://blog.tinect.jp/?p=35623

人を短期間で鍛え上げるやり方
1.準備
勉強会は常に「進行中の事例」を用意して行われる。

2.情報共有

まずは情報共有から始まる。

事例となった顧客の経営者やプロジェクトメンバーの地位、属性、発言などが担当コンサルタントから発表される。また、人間関係の良し悪し、能力の高低(たとえばだれがNo.2で、だれが次期部長と目されているか)などもこの時に合わせて発表される。
また、事業概要、会社のマーケティング施策、主要な取引先、営業手法、品質管理手法、各種マニュアルなどもこの際に資料として渡される。

3.課題設定

一通り情報共有が終わると、その場を仕切る上司が複数の課題を設定する。

例えば以下のようなものだ。

・顧客の抱える最も解決の優先度が高い課題は何か?

・顧客の財務状態を推測せよ

・現場でのクレームにどのようなものが考えられるか

・マーケティング施策として何が有効か、経営陣に提案するとしたら何を提案するか?

4.ロールプレイ

暫く考慮時間が与えられ、その後、一人ひとりがロールプレイを行う。

大抵は、事例となった顧客の担当コンサルタントが「顧客の経営者」の役割を担い、上で設定された「課題」をロールプレイで検証する。ロールプレイは皆の前で行うため、非常に緊張する。

5.ディスカッション

対立する意見が出ると、双方にディスカッションを促す。「遠慮なし、恨みっこなし」を合言葉に、経験年数の区別なく、意見を戦わせる。

6.フィードバック

一通りディスカッションが終わると、データが開示され、担当コンサルタントから解答が発表され、上司からフィードバックがある。

上の方法で、新卒も約半年で、顧客に対して高度なサービスを提供することができる水準を達成できた。
科学的見地からも、最も有効な教育訓練の方法である。
(2016.12まで 2016.3.22 経営・マネジメント)

2017年1月17日火曜日

(S)本日の反省

楽天

100OPオススメ
約定単価:18,715円  買い
約定数量:2枚

楽天(-4275)

ライブ
1時間足相場観
約定単価:19,025円  売り
約定数量:1枚

→ 18,860円(+165)

為替相場感
約定単価:18,705円  買い
約定数量:2枚


ライブ(-4110)

証券

1時間足
日経平均ベア2倍 / 13600  
約定単価:4,635円  買い
約定数量:220株

1時間足サイン陰転中につき追加
日経平均ベア2倍 / 13600  
約定単価:4,685円
約定数量:220株

→ 4,790円(341+231=572)

証券(-6111)

2017年1月16日月曜日

1月17日スケジュール

(予)〜8:00 メール確認、マイナンバー対応
(予)8:00〜8:30 職員論文確認
(予)8:30〜10:30 病薬学術・総務仕事
(予)10:30〜11:30 副部長打ち合わせ
(予)12:30〜14:00 書類確認、メール確認
(予)14:00〜14:30 外部業者打ち合わせ
(予)14:30〜15:00 記念式次第案作成
(予)15:00〜16:00 メール確認、書類確認
(予)16:00〜16:30 病棟打ち合わせ
(予)16:30〜17:00 学生対応
(予)17:00〜18:30 南予講演会準備

体調悪く集中力がなかった。体調悪い原因と思われる扁桃腺について耳鼻科に言ってみる!

(S)本日の反省

楽天

1時間足サイン
約定単価:19,375円  売り
約定数量:1枚

1時間足サイン陰転中につき追加
約定単価:19,275円   売り
約定数量:1枚
→ 19,080円 (295+195=490)

楽天(-4275)

ライブ
1時間足、GSサイン相場観
約定単価:19,365円  売り
約定数量:1枚

1時間足サイン陰転中につき追加
約定単価:19,275円   売り
約定数量:1枚
→ 19090円(275+185=460)

ライブ(-4275)

証券

1時間足
日経平均ベア2倍 / 13600  
約定単価:4,635円  買い
約定数量:220株

1時間足サイン陰転中につき追加
日経平均ベア2倍 / 13600  
約定単価:4,685円
約定数量:220株

三精テクノロジーズ / 63570
約定単価:918円
約定数量:1000株
→ 928円(+100)

証券(-6683)

1月16日スケジュール

(予)〜9:00 メール確認
〜8:45 メール確認
8:45〜9:15 職員休み対応、事務処理(超過勤務)

(予)9:00〜10:00 事務処理
9:15〜10:00 メール確認、電話対応、今後の方針まとめ

(予)10:00〜11:00 病薬学術、総務
10:00〜11:00 書類確認、学会整理

(予)11:00〜12:00 打ち合わせ
11:00〜12:00 副部長打ち合わせ
12:00〜12:30 事務書類整理

(予)13:00〜14:00 打ち合わせ対応
13:30〜14:15 書類整理
(予)14:00〜15:00 メール確認
14:15〜14:30 学位審査準備
14:30〜15:30 人事対応

(予)15:00〜15:30 ポリクリ対応
15:30〜16:00 事務手続き対応 

(予)15:30〜16:30 記念式準備、事務処理
16:00〜16:15 実習関連病薬仕事
16:15〜17:00 実習関連、学生対応。職員相談

(予)16:30〜17:00 学生対応
(予)17:00〜17:30 メール確認
17:00〜17:15 メール確認

(予)17:30〜18:30 会議対応
17:15〜18:30 会議

(予)18:30〜19:30 講演会準備
18:30〜19:30 部長打ち合わせ、対応、職員対応、書類整理

今日は少し体調が悪かった。調子が悪い時は無理をしない。

2017年1月15日日曜日

1月14日の反省

管理職の心得
・ 反対意見にはしっかりと耳を傾ける!できなくなると組織崩壊に向かっていく。
http://blog.tinect.jp/?p=22422

・ なぜ自分は反対するのか?感情的に反対していないか?なぜなぜと自問してみる。
http://blog.tinect.jp/?p=22187


★ なぜ管理職を降格しないのか?
降格すると部下や周りも次は自分だと思い反発する。任期制にする。
副部長は任期制。部長が変わると仕組みが崩れてしまうので、副部長の権利として部長に対して問責権を待たせる。問責し、改善がみられなければ病院長に相談する権利を部内規定で定める
http://blog.tinect.jp/?p=22097

(2016.3.22 経営・マネジメント)


2017年1月14日土曜日

今週の反省と来週の目標

◯ 集中力が途切れたら早めに帰宅できた。
時々集中も途切れるが概ね調子よく進んでいる。まずはよく寝ることを心がける

◯ 意識して人との対話を優先的に行った
今後も自分の仕事よりも対話重視を忘れずに

仕事時に注意すること
・ ヒアリングのときに伝えること
5年未満
→ 勉強してどうしたい?薬剤部へ残して欲しい
→ 病棟がいい?調剤・注射がいい?

・ 評価の時の注意点
・ 簡単に人をやめさせようとしない。失敗にはしっかりと伝えてチャンスを与える
http://blog.tinect.jp/?p=27248

・ 指示待ち人間を作るのは上司の責任。おかしいと感じたら部下と話をしてみる。
http://blog.tinect.jp/?p=27004

世の中の原理
・ 生産性の低い原因
やたら細かい仕事と、瑣末なことにこだわる文化、そして、時間意識の希薄さ

・ 安定な仕事とは
大企業の会社員ではない。会社が傾いても従うしかない。安定な仕事とは、たくさん選択肢があることである。
http://blog.tinect.jp/?p=26868

・ マネジメントとは
情報を、現実の世界に適用させ、人々の豊かな暮らしに貢献するために必要なノウハウが、「知識」である。
「ニュースを見て、そこから新しい市場を生み出せる力」
「目の前のお客さんを見て、新しい何かを始める力」
しかし、自分の「知識」が活かせる職場は少ない。彼らを会社に引き止め、市場を作り出してもらう。「マネジメント」とは、本来、そのような目的をもつ技術なのである。
マネジメントの目的を「やる気のない人に、やる気を出させる技術」であったり、「目標を達成させる技術」と言うのは、マネジメントの一部に過ぎず、的外れである。
http://blog.tinect.jp/?p=3888

マネジメントで困ったら・・
http://blog.tinect.jp/?p=26171

・ 多様性に対して寛容ではないマネジャーは、知恵を手にできない
多くの学術的研究が示している通り、組織の知的レベルは、各人の意見の多様性、独立性などが確保されて初めて高まるので、「組織としての知能」はマネジャーが統制を厳しくすればするほど下がり、烏合の衆となる。
http://blog.tinect.jp/?p=27770

・ コミュニケーションとは
他者と共生する中で失敗を繰り返しながら実践的に学ぶものであり、「正解」の存在しない高度な能力
http://blog.tinect.jp/?p=27706

部下への対応
・ 効果的な仕事の教え方
1. ターゲットとなるスキルを細かく分割、定義し「標準」を作る。
「オレの真似をしろ」では、相手が効果的に学習を行うことは望めない。「俺がやる営業を見て学べ」では、ターゲットが大きすぎて、何を身につけなければならないのかわからない

2.「一つ一つ」実践させる。複数の訓練を同時にやらない。
3.早いフィードバックを行う
4.ケーススタディ・ロールプレイで改善する

http://blog.tinect.jp/?p=23653

★より短く、より賢く働くための、7箇条
1.「時間」ではなく「成果」で給与が支払われていると考える
2. 同僚と仲良くするよりも「組織貢献」に重きをおく
「コミュニケーション能力で良い人間関係が保てるわけではない、貢献に焦点を合わせることで、良い人間関係が保てる」
3. 努力は賞賛の対象である
長時間労働は努力ではなく、むしろ怠慢、あるいは能力不足という点
努力とは最小限の労力で最大の成果を上げるための試行錯誤
4. 利益率の低い仕事をしない
利益率の低い仕事をしない、という決断こそ、「より短く、より賢く働く」ことの絶対的条件の1つ
5. 「ありがとう」「ごめんなさい」を言える人だけをあつめた文化
ありがとう、ごめんなさいをきちんと言える人だけを採用することが、「より短く、より賢く働く」ことの重要な条件である。
なぜなら、この2つのあいさつを支えるものは「謙虚さ」だからだ。謙虚さのない人間に賢さは宿らない。
6. こだわりよりデータを重視
訳のわからないこだわりにかまっているヒマはない。「議論してもわからないから、とりあえずデータを取ろう」と言える会社が、「より短く、より賢く」働ける
7. 曖昧ではない、明確に定義された具体的な理念を持つ
曖昧で大きすぎる理念(世の中の役に立つ等)は、何の役にも立たない。
経営理念、ビジョンが必要な本質的な理由はただひとつ。
「「これはやらない」という制約を経営者に課して、事業を縛るため」なのだ。
「世の中のためになることならなんでもあり」は、理念でもなんでもない
http://blog.tinect.jp/?p=24189

「自己管理」とは
1.考え方
自ら設定した目標を達成するためにやるもの

2.データ
自らの成果についての情報が不可欠であ自分でどの程度成果が出ているか、自分で見えなくちゃダメ

3.業務設計
仕事を細分化して、順番を定め、トライアル・アンド・エラーを繰り返して自分で仕事を作っていく
http://blog.tinect.jp/?p=26090


★ 組織づくり(新米管理者向け)
1.組織の目標をつくる。
組織は目的ではなく手段。問題は、その組織は何かではなく、その組織は何をなすべきかである。「何をすれば、結果として売上や利益が得られるか」である。
「何をすれば」の部分を目標とすることだ。具体的には

2. 仕事のやり方をつくる
「この人しかできない」
「あの人に聞かないとわからない」
という仕事は極力発生しないようにするのが組織。
・業務フロー
・KPI
・様式
・マニュアル
・データの形式
・緊急対応、例外対応の方法
・記録の方法
・チェック、テストの方法

3. 仕事の改善のしくみをつくる

・パフォーマンスの測定
・測定結果の報告
・報告されたデータの分析
・改善活動の立案、実施
・改善活動の効果測定

これらのプロセスを、仕事を実施する中で動かす。
これらには「機械化」「システム化」などによって、2人でやっていたことを1人でできるようにする、4日かかっていたところを1日でできるようにするなどの大きい改善から、様式を見直したり、仕事の手順を改善したりすることなどの細かい改善活動までが含まれる。
組織として機能していない状態では一人ひとりのノウハウが個別に運用されているだけだが、「組織」は誰か一人の良いやり方が全体に共有される。この仕組みを作ることが「組織づくり」においては重要

4. キャリアパスをつくる
人材育成であり、組織づくりの最初に必要なのは教育や研修ではなく「キャリアパス」
キャリアパスには以下のことが含まれる。
・階層
・階層に応じた、必要とされるスキル、パフォーマンス基準の明確化

どのような人材を目指すのか、何ができれば一人前で、何ができたらリーダー足りうるのか、組織はそういった基準を必要としている。

5. 評価方法をつくる
「目標、仕事のやり方、改善のしくみ、キャリアパス」
を持つ会社は、ようやく「データに基づく評価」を行うことができるようになる。逆に、以上の4つが作られておらず、上司の恣意性が大きく反映される評価は属人性が高く、「組織づくり」の過程において排除すべきことの一つ

6. 文化をつくる
組織の「文化」は、主として以下の要素のどれか、または組み合わせにより従業員に伝達される。

・組織の長の人格・行動・発言
・理念や判断基準
・評価基準
・顧客への態度
・報奨制度

だが、影響が大きいのはやはり組織の長の人格・行動・発言。

高度な非定型業務には向いていない。そもそも新規事業やビジネスモデルの設計、イノベーションの促進などの非定型業務は「組織」が行うものではなく、卓越した「チーム」が行うべきものである。

チームが事業の芽をつくり、組織がそれを大きくする、という流れを企業の中でどのようにつくるか。経営者の手腕が問われる部分

http://blog.tinect.jp/?p=25539



・ 任せた仕事を確実にしてもらう方法
前提:相手を怒鳴らない。怒ってもシコリが残るだけでいいことがない。まずは状況確認をする。
1.  やり方がわからない人へ
締め切りを短くして、報告を逐一口頭でしてもらう

2. やる意義がわからないという人へ
「やる意義の議論は皆の前で」という原則を徹底する。
これらの人のやりとりはメールで行い証拠を残す。

3. 忙しかったという人へ
タイムマネジメントが未熟。その人のタイムマネジメントに入り込む

4. 忘れていたという人へ
なぜ忘れたのか?確認するとともに失望感をあらわにする
http://blog.tinect.jp/?p=26567

ただし、マネジメントの方法も時代とともに変化する
http://blog.tinect.jp/?p=26445

・ 部下に自主的に動いてもらうには
成功させるカギは「人望」にある。人望がある管理職は、彼のために人が働く。
人望のある人物は、部下に対する「関心」をコントロールすることで、部下を動かす。
「失望」や「叱責」は問題ない。が「無関心」は致命的だ
仕事を自分でやってしまう上司も、恐怖で人を支配する上司も、本質的に部下に興味がない。興味の対象は業績と自分だけである。
人望に依るマネジメントの本質は「部下の一人ひとりに関心があるか」に尽きる。逆に人に関心のない人物は、いくら仕事ができても、部下に自主的に動いてもらうことはできない。
・部下の報告に彼らの心の動きを読み取れるか
・部下がなぜ働くか理解しているか
・部下の主要な価値観を知っているか
「テクニックではない」と言われる所以は、本質的に人に興味のない上司は、表面をなぞるマネジメントは出来ても、人を惹きつけることができないからである。


・ 人間力が高いとは
人間力が高い人とは、心の痛みがわかる人。
こちらの許可なく私の心に入り込み、勝手に痛みや苦しみに向き合ってくる。最初は余計なお世話だと感じたが、ここまで強引に正対してくれるひとはそれまでいなかった。
必要なのは、部下に対する愛情だ。部署の成果をあげることと同じくらい、彼らの成長に責任を感じ、仕事をどうしたら楽しめるか、真剣に考えなくてはならない。
一方で、尊敬できない上司の元で働いたこともある。彼らは能力も知識も備えており、人間を観察する力もずば抜けて高かった。けれど、私と一緒に苦しんでくれることはなかった。自分が傷つかないで済むための、安全な距離をいつも保っていた。
http://blog.tinect.jp/?p=20367
http://blog.tinect.jp/?p=16169

しかし、人に合わせたやり方も重要である。
彼は、部下のことを全く顧みない。徹底的に合理的。
好きではないが、感謝はしている。
http://blog.tinect.jp/?p=24644


・ 部下への指導
 ・ 怒りを感じた時は一呼吸おき、怒りを表すのではなく失望を表す。
 ・ 言っても聞かない時は言い方が柔らかすぎる。もっとストレートに言う。
http://blog.tinect.jp/?p=27880

先週の目標
● 管理者の心得を学ぶ
→ だいぶ進んだ!続ける

今週の目標
● 病棟と今後の方針を話し合う



(S)今週の反省

反省点
壁トレードに従うべきだった。利食いについてしっかり行う

ルール
楽天:100OPサインどおり
ライブ:100OP相場観どおり
証券:100OPサインどおり

1月13日スケジュール

(予)〜11:30 講義
〜12:00 講義

(予)11:30〜12:30 メール確認
12:00〜13:00 業者対応、副部長打ち合わせ

(予)12:30〜13:00 事務方との交渉
13:00〜13:30 事務方との交渉、面談

(予)13:00〜15:00 外部業者との打ち合わせ
13:30〜14:00 部長との打ち合わせ
14:00〜15:00 外部業者との打ち合わせ

(予)15:00〜15:30 教育資料作成
15:00〜15:30 事務職員との打ち合わせ
15:30〜16:30 職員打ち合わせ

(予)15:30〜16:30 職員打ち合わせ
(予)16:30〜17:00 学生対応
16:30〜17:00 業者打ち合わせ、学生対応
(予)17:00〜18:00 打ち合わせ
17:00〜18:00 打ち合わせ
(予)18:00〜19:30 メール確認、論文投稿
18:00〜18:30 副部長打ち合わせ
18:30〜20:00 メール対応


(S)昨日の反省

楽天

1時間足サイン
約定単価:19,375円  売り
約定数量:1枚

1時間足サイン陰転中につき追加
約定単価:19,275円   売り
約定数量:1枚


楽天(-4765)

ライブ
1時間足、GSサイン相場観
約定単価:19,365円  売り
約定数量:1枚

1時間足サイン陰転中につき追加
約定単価:19,275円   売り
約定数量:1枚

ライブ(-4735)

証券

1時間足
日経平均ベア2倍 / 13600  
約定単価:4,635円  買い
約定数量:220株

1時間足サイン陰転中につき追加
日経平均ベア2倍 / 13600  
約定単価:4,685円
約定数量:220株

証券(-6783)

反省点
壁トレードに従うべきだった。利食いについてしっかり行う

2017年1月12日木曜日

(S)本日の反省

楽天

1時間足サイン
約定単価:19,375円  売り
約定数量:1枚

GSサイン
 17-01 P 19000
約定単価:36円
約定数量:1枚
→ 39円

楽天(-4765)

ライブ
1時間足、GSサイン相場観
約定単価:19,365円  売り
約定数量:1枚

ライブ(-4735)

証券
提案どおり
三精テクノロジーズ / 63570
約定単価:922円  買い
約定数量:1,000株
→ 933円

1時間足
日経平均ベア2倍 / 13600  
約定単価:4,635円  買い
約定数量:220株

証券(-6783)


ルール
楽天:100OPサインどおり
ライブ:100OP相場観どおり
証券:100OPサインどおり

1月12日スケジュール

(予)〜8:30 メール確認
〜8:30 メール確認

(予)8:30〜9:00 勉強会、研究確認
8:30〜10:00 副部長打ち合わせ、超過勤務対応

(予)9:00〜9:30 来週会議確認
(予)9:30〜10:00 超勤対応
10:00〜10:45 病薬総務仕事

(予)10:00〜11:00 ポリクリ対応
(予)11:00〜12:00 実験計画書作成
10:45〜11:15 勉強会、研究確認、来週会議確認
11:15〜11:45 副部長打ち合わせ、会議準備

(予)13:00〜15:00 論文査読
(予)15:00〜17:00 会議(メール確認、論文投稿)(論文作成)
15:00〜17:30 会議
(予)17:00〜17:15 学生対応
17:30〜18:00 会議対応
(予)17:15〜18:15 職員話し合い
(予)18:15〜19:15 今後の話し合い
18:00〜19:30 副部長打ち合わせ
19:30〜20:00 メール対応


2017年1月11日水曜日

(S)本日の反省

楽天

1時間足サイン
約定単価:19,375円  売り
約定数量:1枚

GSサイン
 17-01 P 19000
約定単価:36円
約定数量:1枚

楽天(-4795)

ライブ
1時間足、GSサイン相場観
約定単価:19,365円  売り
約定数量:1枚


ライブ(-4735)

証券
提案どおり
三精テクノロジーズ / 63570
約定単価:922円  買い
約定数量:1,000株

1時間足
日経平均ベア2倍 / 13600  
約定単価:4,635円  買い
約定数量:220株

(-6893)


ルール
楽天:100OPサインどおり
ライブ:100OP相場観どおり
証券:100OPサインどおり

1月11日スケジュール

(予)〜8:00 メール確認
〜8:00 ICTラウンド準備

(予)8:00〜9:00 会議
8:00〜9:00 会議

(予)9:00〜9:30 会議対応
(予)9:30〜10:00 ICTラウンド準備
9:00〜10:00 副部長打ち合わせ

(予)10:00〜10:30 メール対応
10:00〜10:30 メール対応(フィジカル実習、職員指導)

(予)10:30〜11:00 HP確認、超勤対応
10:30〜11:00 部内マネジメント(JOY契約、ホワイトボード)、メール確認

(予)11:00〜12:00 メール確認
11:00〜12:00 JOY契約、フィジカルアセスメント実習打ち合わせ

(予)13:00〜13:45 ポリクリ設計
13:00〜13:30 副部長打ち合わせ

(予)13:45〜15:00 ICTラウンド
13:45〜15:30 ICTラウンド

(予)15:00〜17:00 実験計画確認、メール確認
15:30〜17:30 アドバンスト実習対応

(予)17:00〜18:00 メール対応
(予)18:00〜18:30 倫理委員会対応
17:30〜18:15 倫理委員会対応
18:15〜18:45 新薬説明会

(予)18:30〜19:30 論文投稿
18:45〜19:15 メール確認

◯ 集中力が途切れたら早めに帰宅できた。
時々集中も途切れるが概ね調子よく進んでいる。
今週頭までよく寝ていたためか?

2017年1月10日火曜日

1月10日スケジュール

(予)7:45〜8:30 会議
7:45〜8:30 会議
(予)8:30〜11:00 学生実習オリエンテーション
8:30〜10:30 学生実習オリエンテーション
10:30〜11:30 メール確認
(予)11:00〜12:00 会議対応
11:30〜12:15 会議対応

(予)13:00〜14:00 ICTラウンド準備
13:15〜13:45 部内マネジメント(通知)、病薬総務業務、会議準備
13:45〜14:45 アドバンスト実習対応、退任記念祝賀会、中四国部長副部長会議準備
(予)14:00〜15:00 ポリクリ準備
14:45〜15:00 学術委員の仕事
(予)15:00〜15:30 メール確認
15:00〜15:15 メール確認、事務員打ち合わせ
(予)15:30〜16:00 ポリクリ
15:30〜16:00 ポリクリ
(予)16:00〜16:30 打ち合わせ対応
16:00〜17:30 打ち合わせ
(予)16:30〜17:00 学生対応
(予)17:00〜18:00 今後の方針について
17:30〜18:30 部長、副部長打ち合わせ
18:30〜19:00 アドバンスト実習対応
19:00〜19:45 メール確認

(S)本日の反省

楽天

1時間足サイン
約定単価:19,375円  売り
約定数量:1枚

GSサイン
 17-01 P 19000
約定単価:36円
約定数量:1枚

楽天(-4795)

ライブ
1時間足、GSサイン相場観
約定単価:19,365円  売り
約定数量:1枚


ライブ(-4735)

証券
(-6893)


ルール
楽天:100OPサインどおり
ライブ:100OP相場観どおり
証券:100OPサインどおり

2017年1月9日月曜日

1月9日スケジュール

(予)〜9:30 朝食
(予)9:30〜10:00 フィルター掃除
(予)10:00〜14:00 初詣
(予)14:00〜 読書、動画など

生産性の低い原因
やたら細かい仕事と、瑣末なことにこだわる文化、そして、時間意識の希薄さ

効果的な仕事の教え方
1. ターゲットとなるスキルを細かく分割、定義し「標準」を作る。
「オレの真似をしろ」では、相手が効果的に学習を行うことは望めない。「俺がやる営業を見て学べ」では、ターゲットが大きすぎて、何を身につけなければならないのかわからない

2.「一つ一つ」実践させる。複数の訓練を同時にやらない。
3.早いフィードバックを行う
4.ケーススタディ・ロールプレイで改善する

http://blog.tinect.jp/?p=23653

★より短く、より賢く働くための、7箇条
1.「時間」ではなく「成果」で給与が支払われていると考える
2. 同僚と仲良くするよりも「組織貢献」に重きをおく
「コミュニケーション能力で良い人間関係が保てるわけではない、貢献に焦点を合わせることで、良い人間関係が保てる」
3. 努力は賞賛の対象である
長時間労働は努力ではなく、むしろ怠慢、あるいは能力不足という点
努力とは最小限の労力で最大の成果を上げるための試行錯誤
4. 利益率の低い仕事をしない
利益率の低い仕事をしない、という決断こそ、「より短く、より賢く働く」ことの絶対的条件の1つ
5. 「ありがとう」「ごめんなさい」を言える人だけをあつめた文化
ありがとう、ごめんなさいをきちんと言える人だけを採用することが、「より短く、より賢く働く」ことの重要な条件である。
なぜなら、この2つのあいさつを支えるものは「謙虚さ」だからだ。謙虚さのない人間に賢さは宿らない。
6. こだわりよりデータを重視
訳のわからないこだわりにかまっているヒマはない。「議論してもわからないから、とりあえずデータを取ろう」と言える会社が、「より短く、より賢く」働ける
7. 曖昧ではない、明確に定義された具体的な理念を持つ
曖昧で大きすぎる理念(世の中の役に立つ等)は、何の役にも立たない。
経営理念、ビジョンが必要な本質的な理由はただひとつ。
「「これはやらない」という制約を経営者に課して、事業を縛るため」なのだ。
「世の中のためになることならなんでもあり」は、理念でもなんでもない
http://blog.tinect.jp/?p=24189

「自己管理」とは
1.考え方
自ら設定した目標を達成するためにやるもの

2.データ
自らの成果についての情報が不可欠であ自分でどの程度成果が出ているか、自分で見えなくちゃダメ

3.業務設計
仕事を細分化して、順番を定め、トライアル・アンド・エラーを繰り返して自分で仕事を作っていく
http://blog.tinect.jp/?p=26090


★ 組織づくり(新米管理者向け)
1.組織の目標をつくる。
組織は目的ではなく手段。問題は、その組織は何かではなく、その組織は何をなすべきかである。「何をすれば、結果として売上や利益が得られるか」である。
「何をすれば」の部分を目標とすることだ。具体的には

2. 仕事のやり方をつくる
「この人しかできない」
「あの人に聞かないとわからない」
という仕事は極力発生しないようにするのが組織。
・業務フロー
・KPI
・様式
・マニュアル
・データの形式
・緊急対応、例外対応の方法
・記録の方法
・チェック、テストの方法

3. 仕事の改善のしくみをつくる

・パフォーマンスの測定
・測定結果の報告
・報告されたデータの分析
・改善活動の立案、実施
・改善活動の効果測定

これらのプロセスを、仕事を実施する中で動かす。
これらには「機械化」「システム化」などによって、2人でやっていたことを1人でできるようにする、4日かかっていたところを1日でできるようにするなどの大きい改善から、様式を見直したり、仕事の手順を改善したりすることなどの細かい改善活動までが含まれる。
組織として機能していない状態では一人ひとりのノウハウが個別に運用されているだけだが、「組織」は誰か一人の良いやり方が全体に共有される。この仕組みを作ることが「組織づくり」においては重要

4. キャリアパスをつくる
人材育成であり、組織づくりの最初に必要なのは教育や研修ではなく「キャリアパス」
キャリアパスには以下のことが含まれる。
・階層
・階層に応じた、必要とされるスキル、パフォーマンス基準の明確化

どのような人材を目指すのか、何ができれば一人前で、何ができたらリーダー足りうるのか、組織はそういった基準を必要としている。

5. 評価方法をつくる
「目標、仕事のやり方、改善のしくみ、キャリアパス」
を持つ会社は、ようやく「データに基づく評価」を行うことができるようになる。逆に、以上の4つが作られておらず、上司の恣意性が大きく反映される評価は属人性が高く、「組織づくり」の過程において排除すべきことの一つ

6. 文化をつくる
組織の「文化」は、主として以下の要素のどれか、または組み合わせにより従業員に伝達される。

・組織の長の人格・行動・発言
・理念や判断基準
・評価基準
・顧客への態度
・報奨制度

だが、影響が大きいのはやはり組織の長の人格・行動・発言。

高度な非定型業務には向いていない。そもそも新規事業やビジネスモデルの設計、イノベーションの促進などの非定型業務は「組織」が行うものではなく、卓越した「チーム」が行うべきものである。

チームが事業の芽をつくり、組織がそれを大きくする、という流れを企業の中でどのようにつくるか。経営者の手腕が問われる部分

http://blog.tinect.jp/?p=25539

(経営者向け マネジメント 4.18まで)

2017年1月8日日曜日

1月8日スケジュール

(予)7:30〜8:30 朝食
(予)8:30〜9:30 家メンテナンス
(予)10:00〜15:00 子供と遊ぶ
(予)15:00〜 読書、遊ぶ、動画など

病棟と今後の方針を話し合う

ヒアリングのときに伝えること
5年未満
→ 勉強してどうしたい?薬剤部へ残して欲しい

任せた仕事を確実にしてもらう方法
前提:相手を怒鳴らない。怒ってもシコリが残るだけでいいことがない。まずは状況確認をする。
1.  やり方がわからない人へ
締め切りを短くして、報告を逐一口頭でしてもらう

2. やる意義がわからないという人へ
「やる意義の議論は皆の前で」という原則を徹底する。
これらの人のやりとりはメールで行い証拠を残す。

3. 忙しかったという人へ
タイムマネジメントが未熟。その人のタイムマネジメントに入り込む

4. 忘れていたという人へ
なぜ忘れたのか?確認するとともに失望感をあらわにする
http://blog.tinect.jp/?p=26567

ただし、マネジメントの方法も時代とともに変化する
http://blog.tinect.jp/?p=26445

部下に自主的に動いてもらうには
成功させるカギは「人望」にある。人望がある管理職は、彼のために人が働く。
人望のある人物は、部下に対する「関心」をコントロールすることで、部下を動かす。
「失望」や「叱責」は問題ない。が「無関心」は致命的だ。
仕事を自分でやってしまう上司も、恐怖で人を支配する上司も、本質的に部下に興味がない。興味の対象は業績と自分だけである。
人望に依るマネジメントの本質は「部下の一人ひとりに関心があるか」に尽きる。逆に人に関心のない人物は、いくら仕事ができても、部下に自主的に動いてもらうことはできない。
・部下の報告に彼らの心の動きを読み取れるか
・部下がなぜ働くか理解しているか
・部下の主要な価値観を知っているか
「テクニックではない」と言われる所以は、本質的に人に興味のない上司は、表面をなぞるマネジメントは出来ても、人を惹きつけることができないからである。


人間力が高いとは
人間力が高い人とは、心の痛みがわかる人。
こちらの許可なく私の心に入り込み、勝手に痛みや苦しみに向き合ってくる。最初は余計なお世話だと感じたが、ここまで強引に正対してくれるひとはそれまでいなかった。
必要なのは、部下に対する愛情だ。部署の成果をあげることと同じくらい、彼らの成長に責任を感じ、仕事をどうしたら楽しめるか、真剣に考えなくてはならない
一方で、尊敬できない上司の元で働いたこともある。彼らは能力も知識も備えており、人間を観察する力もずば抜けて高かった。けれど、私と一緒に苦しんでくれることはなかった。自分が傷つかないで済むための、安全な距離をいつも保っていた。
http://blog.tinect.jp/?p=20367
http://blog.tinect.jp/?p=16169

しかし、人に合わせたやり方も重要である。
彼は、部下のことを全く顧みない。徹底的に合理的。
好きではないが、感謝はしている。
http://blog.tinect.jp/?p=24644


評価の時の注意点
・ 簡単に人をやめさせようとしない。失敗にはしっかりと伝えてチャンスを与える
http://blog.tinect.jp/?p=27248

・ 指示待ち人間を作るのは上司の責任。おかしいと感じたら部下と話をしてみる。
http://blog.tinect.jp/?p=27004

世の中の原理
・ 安定な仕事とは
大企業の会社員ではない。会社が傾いても従うしかない。安定な仕事とは、たくさん選択肢があることである。
http://blog.tinect.jp/?p=26868

・ マネジメントとは
情報を、現実の世界に適用させ、人々の豊かな暮らしに貢献するために必要なノウハウが、「知識」である。
「ニュースを見て、そこから新しい市場を生み出せる力」
「目の前のお客さんを見て、新しい何かを始める力」
しかし、自分の「知識」が活かせる職場は少ない。彼らを会社に引き止め、市場を作り出してもらう。「マネジメント」とは、本来、そのような目的をもつ技術なのである。
マネジメントの目的を「やる気のない人に、やる気を出させる技術」であったり、「目標を達成させる技術」と言うのは、マネジメントの一部に過ぎず、的外れである。
http://blog.tinect.jp/?p=3888

マネジメントで困ったら・・
http://blog.tinect.jp/?p=26171

(経営者 マネジメント 616まで)

2017年1月7日土曜日

1月7日スケジュール

(予)7:00〜8:00 朝食
(予)8:00〜9:30 掃除
(予)9:30〜11:00 散髪
(予)11:00〜12:00 食事
(予)12:00〜12:30 車点検
(予)12:30〜14:30 総合公園(本持参)
(予)14:30〜15:00 車点検
(予)16:00〜18:00 メール確認、業績、教育計画
(予)18:00〜21:00 家族
(予)21:00〜22:00 読書

部下への指導
・ 怒りを感じた時は一呼吸おき、怒りを表すのではなく失望を表す。
・ 言っても聞かない時は言い方が柔らかすぎる。もっとストレートに言う。
http://blog.tinect.jp/?p=27880

管理者の心得
多様性に対して寛容ではないマネジャーは、知恵を手にできない
多くの学術的研究が示している通り、組織の知的レベルは、各人の意見の多様性、独立性などが確保されて初めて高まるので、「組織としての知能」はマネジャーが統制を厳しくすればするほど下がり、烏合の衆となる。
http://blog.tinect.jp/?p=27770

コミュニケーションとは
他者と共生する中で失敗を繰り返しながら実践的に学ぶものであり、「正解」の存在しない高度な能力
http://blog.tinect.jp/?p=27706


(7.12 経営者・マネジメントまで)

今週の反省

課題
休日はなるべく仕事をしないようにする!
読書や今後の構想を考える時間にあてる

気づき
● 働き方改革の方針
人々がより一生懸命働くから成長するのではない、よりスマートに働くから成長する

組織は「苦労」や「一生懸命努力すること」を美化してはいけない
努力すること、苦労することは紛れもなく大事なことである。が、それは個人の内面的な話にとどめておいたほうが良い。むしろ、人に強要してはならないし、賞賛するにしても、個人として賞賛するに留めるべきだ。
逆に、組織が「苦労」や「一生懸命努力すること」を美化しているのであれば、それは「危険な組織」と言っても良いくらいである。なぜなら、「意欲」や「理念」というものを盾に、経営者が従業員を鞭打つのみ、というマネジメントに堕落しがちになるから。
うまく行っていない本当の原因を徹底的に、客観的に直視し全体を俯瞰すること。コレ以外にない。
http://blog.tinect.jp/?p=28462


● 育児
育児の方針
自発的に好きなことを好きなだけ徹底的に掘り下げていくその姿勢さえ習得させる

子供への叱り方
・声は大きくしない、声を荒げない。聞いてくれない場合、辛抱強く繰り返す
・言い訳、ないし意図の説明をしてくれたら最後までしっかり聞く
・叱る理由と背景、叱ることによって何を期待しているのかをきちんと説明する

叱ることって、要はコミュニケーションであって、認識のずれの確認、ビジョンの共有のやり直しでもあるんですよね。だから、「声を荒げずに冷静に話す」「相手の意図をちゃんと聞く」「こちらの希望を説明してビジョンを共有する」ことが重要。
http://blog.tinect.jp/?p=35153


● 管理者の心得
「相談してくる人」に育てる
→ 自分で考える、調べるようになるまで自分で考えるまで忍耐強く待つ
http://toyokeizai.net/articles/-/151440

部下への全体説明は短く
皆の前で3分以上話しても伝わらない。
伝えたいことは想いは最小限に、要点をインパクトの有る形で伝える。
・ 説教にほとんど意味がない
マネジャーは説教など不要である。ツールと、適切な指針さえ与えれば、自ずと部下は行動を変える
例:セルフマネジメントを浸透させるため、日誌を書かせる
  ・ タイムマネジメントの浸透
  ・ 予実対比
http://blog.tinect.jp/?p=28645


● 人を動かすコツ
・ 人は、人の心を変えることに関しては、ほとんど無力である。
1. 変わりたいと思う人しか、変わらない。
2. 価値観の転向に働きかけるのではなく、仕組み、ルール、評価などの環境を変えることで、考え方が徐々に変化するように仕向ける。
3. 変わるから成果が出るのではなく、成果が出るから変わる。
http://blog.tinect.jp/?p=30542


● コミュニケーションのコツ
「だろうコミュニケーション」から「かも知れないコミュニケーション」に。
自分に都合よく思い込まず、相手にきちんと言う、聞く。面倒くさいが、それは「多様性を求めること」の1つの代償でもある。
http://blog.tinect.jp/?p=32131


● 世の中の原理
自由は恐ろしいもの
「自由を使いこなすスキル」は個人差が大きい。
「自由」とはそれを使いこなす能力の低い人物にとっては迷い、不安定、そして恐怖の対象である。
逆に高い能力を有する人物にとっては、主体性、野心、開放などを意味する。

そして、高い能力を有する人物は自由を使いこなしてさらなる自由を手に入れ、能力の低い人物はますます自分で自分をを制限し、規制し、枠の中にとどまろうとするだろう。

結局のところ「自由市場」「自由競争」「自由主義」「自由権」など、すべて自由は、その対価すなわち責任、能力、思索、勇気などを人に要求する。
http://blog.tinect.jp/?p=30195

考えるよりマネをせよ!
まずは本を読んだり、調べ物をして人の考えを知るところから始める。


「普通は、自分の頭で考えろ、って言いますよね。」

「そうですね、若い研究者や学生にありがちなんですが、よく調べもしないで、「私はこう思った」って言うんですよね。」

「なるほど」

「そんなこと、とうの昔に他の人が考えていて、「もうそんな研究は山ほどあるよ」っていっても、自説にこだわるんです。もう、そういう奴は「バカ」って呼んでいいと思いますね。自分の頭で考えよう、ではなく、自分がバカであることを認識しよう、のほうが、はるかにいいね。本を読み、調べ物をし、人の考えを知る。それは、「自分が何を知らないか」を知るためです。」

先週の目標
● 今後の方針について話し合う 
● 病棟業務の進捗状況監視
→ 最低限できた

今週の目標
● 管理者の心得を学ぶ


(S)今週の反省

反省点
ルールを守る!

ルール
楽天:100OPサインどおり
ライブ:100OP相場観どおり
証券:100OPサインどおり

(S)本日の反省

楽天

1時間足サイン
約定単価:19,535円 買い
約定数量:1枚

買いサイン
約定単価:19,435円  買い
約定数量:1枚
→ 19,585円(+200)

楽天(-4795)

ライブ
買いサイン相場観
約定単価:19,535円 買い
約定数量:1枚

ドル円からの相場観
約定単価:19,420円  買い
約定数量:1枚
→ 19,585円(+215)

ライブ(-4735)

証券
(-6893)

反省点
楽天、証券は利確してしまった。。。

ルール
楽天:100OPサインどおり
ライブ:100OP相場観どおり
証券:100OPサインどおり

2017年1月6日金曜日

1月6日スケジュール

(予)〜8:30 メール確認
〜8:45 メール確認
(予)8:30〜9:30 感染専門更新準備
8:45〜9:00 図書整理
9:00〜9:45 感染専門更新準備
(予)9:30〜10:00 銀行電話、実習費確認
9:45〜10:15 アドバンスト実習準備
(予)10:00〜11:00 ポリクリ案作成
10:15〜10:30 ポリクリ案作成
10:30〜11:15 副部長打ち合わせ

(予)11:00〜11:30 メール確認
11:15〜12:15 副部長打ち合わせ

(予)12:30〜13:30 アドバンスト実習準備
13:45〜15:00 メーカー対応、打ち合わせ対応

(予)13:30〜15:00 論文作成
15:00〜16:15 本院事務との打ち合わせ対応、病薬総務の仕事

(予)15:00〜16:00 メール確認
(予)16:00〜17:00 フィジカルアセスメント実習打ち合わせ
16:15〜17:45 フィジカルアセスメント実習打ち合わせ、事務方打ち合わせ
(予)17:00〜18:00 今後の方針確認
17:45〜18:15 打ち合わせ対応
18:15〜18:45 病薬総務対応
18:45〜19:30 メール対応

働き方改革の方針
人々がより一生懸命働くから成長するのではない、よりスマートに働くから成長する

育児の方針
自発的に好きなことを好きなだけ徹底的に掘り下げていくその姿勢さえ習得させる

(S)本日の反省

楽天

1時間足サイン
約定単価:19,535円 買い
約定数量:1枚

買いサイン
約定単価:19,435円  買い
約定数量:1枚

楽天(-4995)

ライブ
買いサイン相場観
約定単価:19,535円 買い
約定数量:1枚

ドル円からの相場観
約定単価:19,420円  買い
約定数量:1枚


ライブ(-4950)

証券

1時間足陽転
1570
約定単価:15,180円
約定数量:65株(−91)

買いサイン出遅れ
約定単価:14,850円
約定数量:65株(+123)

→ 15040円(+32)
(-6893)

ルール
楽天:100OPサインどおり
ライブ:100OP相場観どおり
証券:100OPサインどおり

1月5日のスケジュール

(予)〜9:00 メール対応
〜9:00 メール対応

(予)9:00〜9:30 事務方との打ち合わせ
9:00〜10:00 事務方との打ち合わせ
(予)9:30〜10:30 メール対応
10:00〜10:45 事務方との打ち合わせ対応

(予)10:30〜12:00 今後の方針
10:45〜12:45 事務方との打ち合わせ、対応

(予)13:00〜15:00 寄付金申請、今後の方針
13:45〜14:15 病薬事務
14:15〜16:15 部長打ち合わせ、副部長打ち合わせ
(予)15:00〜18:00 論文作成
16:15〜17:15 寄付金申請
17:15〜18:00 学会対応、メール対応
18:00〜18:30 今後の方針

叱り方
・声は大きくしない、声を荒げない。聞いてくれない場合、辛抱強く繰り返す

・言い訳、ないし意図の説明をしてくれたら最後までしっかり聞く

叱る理由と背景、叱ることによって何を期待しているのかをきちんと説明する

叱ることって、要はコミュニケーションであって、認識のずれの確認、ビジョンの共有のやり直しでもあるんですよね。だから、「声を荒げずに冷静に話す」「相手の意図をちゃんと聞く」「こちらの希望を説明してビジョンを共有する」ことが重要。
http://blog.tinect.jp/?p=35153


管理者の心得
・ 「相談してくる人」に育てる
→ 自分で考える、調べるようになるまで自分で考えるまで忍耐強く待つ
http://toyokeizai.net/articles/-/151440



2017年1月5日木曜日

(S)本日の反省

楽天

1時間足サイン
約定単価:19,535円 買い
約定数量:1枚

買いサイン
約定単価:19,435円  買い
約定数量:1枚

楽天(-4995)

ライブ
買いサイン相場観
約定単価:19,535円 買い
約定数量:1枚

ライブ(-4950)

証券

1時間足陽転
1570
約定単価:15,180円
約定数量:65株


反省点
買いサインの証券ポジション取り忘れ。。。
証券を忘れない。


ルール
楽天:100OPサインどおり
ライブ:100OP相場観どおり
証券:100OPサインどおり

2017年1月4日水曜日

1月4日スケジュール

(予)〜8:30 メール確認
〜8:30 メール確認
(予)8:30〜9:00 部長打ち合わせ
8:30〜10:30 記念誌発送先確認
(予)9:00〜10:30 アドバンスト実習
(予)10:30〜12:30 人事評価・今後の方針
10:30〜11:15 メール確認、事務処理
11:15〜12:15 部長・副部長打ち合わせ

(予)13:30〜14:00 会議準備
13:30〜14:15 事務処理
(予)14:00〜15:00 メール確認
14:15〜16:00 アドバンスト実習、倫理委員会資料作成
(予)15:00〜15:30 人事提出資料確認
(予)15:30〜16:30 事務処理
16:00〜16:45 人事提出資料作成、報告書回覧準備、実験室メンテナンス
(予)16:30〜17:30 メール確認
16:45〜17:00 記念誌発送先確認
17:00〜17:15 メール確認
(予)17:30〜18:30 論文作成
17:15〜17:45 部長のお言葉
17:45〜18:45 人事の構想

気づいたこと
皆の前で3分以上話しても伝わらない。
伝えたいことは想いは最小限に、要点をインパクトの有る形で伝える。

(経営・マネジメント 7月30日)

(S)本日の反省

楽天

約定単価:18,540円 売り
約定数量:5枚
→ 19540円

楽天(-5000)

1時間足陽転

日経225オプション 17-01 C 20000  55円 1枚
→ 60円 

約定単価:19,535円 買い
約定数量:1枚

楽天(-4995)

ライブ
約定単価:18,550円 売り
約定数量:5枚

→ 19540円

ライブ(-4950)

証券

1360
約定単価:5,390円 買い
約定数量:300株(-2490)

約定単価:5,230円 買い
約定数量:250株(-1675)

約定単価:5,070円 買い
約定数量:300株(-1530)

約定単価:4,970円
約定数量:300株(-1230)

→ 4,560円(-6925)

1時間足陽転
1570
約定単価:15,180円
約定数量:65株


反省点
ルールを守る!
ルール
楽天:100OPサインどおり
ライブ:100OP相場観どおり
証券:100OPサインどおり

2017年1月3日火曜日

1月3日スケジュール

〜13:00 メール確認、スケジュール確認
(予)13:00〜23:00 読書、マネジメントサイト確認、疲れたら計画書確認


・ コミュニケーションのコツ
「だろうコミュニケーション」から「かも知れないコミュニケーション」に。
自分に都合よく思い込まず、相手にきちんと言う、聞く。面倒くさいが、それは「多様性を求めること」の1つの代償でもある。
http://blog.tinect.jp/?p=32131

・ 人を動かすコツ
 ・ 人は、人の心を変えることに関しては、ほとんど無力である。
1. 変わりたいと思う人しか、変わらない。
2. 価値観の転向に働きかけるのではなく、仕組み、ルール、評価などの環境を変えることで、考え方が徐々に変化するように仕向ける。
3. 変わるから成果が出るのではなく、成果が出るから変わる。
http://blog.tinect.jp/?p=30542

 ・ 説教にほとんど意味がない
マネジャーは説教など不要である。ツールと、適切な指針さえ与えれば、自ずと部下は行動を変える

例:セルフマネジメントを浸透させるため、日誌を書かせる
  ・ タイムマネジメントの浸透
  ・ 予実対比
http://blog.tinect.jp/?p=28645

・ 組織の原理
 ・ 組織は「苦労」や「一生懸命努力すること」を美化してはいけない
努力すること、苦労することは紛れもなく大事なことである。が、それは個人の内面的な話にとどめておいたほうが良い。むしろ、人に強要してはならないし、賞賛するにしても、個人として賞賛するに留めるべきだ。
逆に、組織が「苦労」や「一生懸命努力すること」を美化しているのであれば、それは「危険な組織」と言っても良いくらいである。なぜなら、「意欲」や「理念」というものを盾に、経営者が従業員を鞭打つのみ、というマネジメントに堕落しがちになるから。
うまく行っていない本当の原因を徹底的に、客観的に直視し全体を俯瞰すること。コレ以外にない。
http://blog.tinect.jp/?p=28462

 ・ 自由は恐ろしいもの
「自由を使いこなすスキル」は個人差が大きい。
「自由」とはそれを使いこなす能力の低い人物にとっては迷い、不安定、そして恐怖の対象である。
逆に高い能力を有する人物にとっては、主体性、野心、開放などを意味する。

そして、高い能力を有する人物は自由を使いこなしてさらなる自由を手に入れ、能力の低い人物はますます自分で自分をを制限し、規制し、枠の中にとどまろうとするだろう。

結局のところ「自由市場」「自由競争」「自由主義」「自由権」など、すべて自由は、その対価すなわち責任、能力、思索、勇気などを人に要求する。
http://blog.tinect.jp/?p=30195

(経営者マネジメント 8・11まで)

1月2日スケジュール

〜10:15 朝ごはん、メール確認
(予)10:15〜11:00 人事を考える
10:15〜11:00 人事を考える
(予)11:00〜17:00 各家あいさつ回り
(予)17:00〜19:30 夕食
11:00〜19:00 各家あいさつ回り
(予)19:30〜21:00 子育て
19:00〜20:00 人事を考える
(予)21:30〜22:30 人事を考える、読書
21:30〜22:00 読書

課題
休日はなるべく仕事をしないようにする!
読書や今後の構想を考える時間にあてる

2017年1月1日日曜日

昨年の反省と今年の目標

★ 良い点
・ スケジュールを立てる
やはりスケジュールを立てたほうが物事の進むスピードを把握できる。

・ 目標を立てる
目標を立てたほうが物事の進むスピードを把握できる。

・ メモのくせをつける
考えた結果良いと思うものはすぐにメモして記録しておく。

・ 調子が悪くなるとツボ押し、リンパマッサージに集中する
・ 人と話すことは本当に楽しい!楽しく話すためにはいいところをみる!

・ この仕事は本当にするべきことなのか?そして何をするのか?行動する時に常に意識する。意外にしなくていい仕事が多いことに気づく。


★ 自身の課題
・ 毎日一つの課題はクリアするよう心がける
・ すべきことは先にすべし!
・ 仕事よりも家族との会話を優先する
・ 時間の使い方は論文や読書の時間、方針立案の時間を増やす。
・ 知行合一。すぐに行動できるよう意識する!!
・ 話し合い後の集中力の低下する。短時間瞑想やストレッチ!
・ イライラしている時に決断したことをすべていい結果を生んでいない。怒りを感じたら場所を変えて深呼吸。忍の一文字。キレたら終わり。
・ 仕事とプライベートの顔を使い分けない!何でも話せる雰囲気が「心理的安全性」につながる!


★ 薬剤部の課題
・ 人材育成
http://hiroro0312.blogspot.jp/2016/12/blog-post_45.html
「成績のよい社員」クラス → 「課長」クラスになれる人材が不足している。

他人の業務に興味を持ち、タイムマネジメント、知識の習得、人を使うためのコミュニケーション能力などを習得している人材を募集。

・ 方針の立て方
インパクトのあることは何かを意識して方針を立てる

・ 論文を書くという目標に固執していること

論文はあくまで副産物。論文を書くことが目標となっていないか再度見直す。
これまでが無駄になるという思いから泥沼化する。
うまくいってないと思ったら「捨てる勇気」をもつ。
同時に積極的な失敗なら「許す」文化も大切。
日本人が苦手とすること

・ 組織の問題
 ● 上に行くほど「ノー」と言えなくなる。これが一番の問題。
 ● 残業が減らない理由
  ●  残業すれば出世するという現実
週50時間以上働くと労働生産性が下がり、63時間以上働くとむしろ仕事の成果が減るという研究結果。そんなことはわかっている。「出世を狙う社員にとっての最適戦略は、効率など気にせずとにかく膨大な仕事をこなすこと」という現実。仕事を効率よくこなすことより、中長期にわたって会社に居場所を作る事のほうがメリットが大きい。

★ 気づいたこと

自身の考え方
● 組織のマネジメント力の見極め方
http://blog.tinect.jp/?p=35049
小さな会社でマネジメント力に優れているところ。
組織学習が優れている。
「会社として、「組織的な学習」をどのように行っていますか。」と聞いてみよう。良い会社であれば、必ず気の利いた返事が返ってくる。

● 考えるということ
常識を疑うことから始まる
・ 当然と思っている事を疑うこと
・ 自分は今してる仕事を知らないのではないかと疑うこと
詳細は
http://blog.tinect.jp/?p=34237


● 会話の上手い人
会話はキャッチボール。会話ってどちらかが「手加減すること」が絶対に必要。相手に合わせることができるヒトが会話が上手い人。

● 平均への回帰を意識する!
体温を測ってみたところ高熱であったため、風邪薬を飲んだとしよう。その後、暫く経って体温が下がると、飲んだ風邪薬が効いたため、と考えがちだ。実は、体温を測ったのが風邪のピークの時で、風邪薬を飲まなかったとしても自然に体温は下がっていたかもしれない。しかし、そのようには、なかなか考えない。これは、「平均への回帰」を、過小に評価していると言える。

新人1年目に大活躍するというのは滅多にないことで、2年目になれば2年目選手の平均的な成績に落ち着いていくのは当然のこと

普通のコインを3回投げてみたら3回とも表が出たとする。このとき4回目は表が出るだろうか、裏が出るだろうか。そろそろ裏が出そうだ、という考えは平均への回帰に囚われている。普通のコインは常に半分ずつの確率で表と裏が出るはずであり、4回目も裏の出る確率は50%と見るべきだろう

組織の原理
・理由に「事情がある」と済まされる時は必ず負ける、あるいはうまくいかない
・上司を部下が評価することは重要である

リーダー像
・ 仕事ができて、とても怖い上司になる
 キツく怒ることをしない。ただ、正直に落胆の表情をして軽蔑している態度をとる。
 いつでも仕事ができるやつは人間心理の達人である。

人間は自分が悪いと自ら知っている場合、怒られると大抵それを他人のせいにする。
おそらくこっぴどく怒られたなら、他人のせいにする。
しかし、自分が悪いとわかっている場合、軽蔑されると人は「自分を反省して省みる」。
これを知っている。


● 人を動かすコツ
・ 「誘引」→「期待」→「満足」。この流れを意識してプレゼンの順を考える
※誘引→「敵もしくは障害」を意識させる

交渉とは
・ 相手の戦略を予想してから自分の作戦を立てる
→ ゲーム理論の理解が必要
・ 交渉で力になるのは「情報」。情報を集める癖をつける

● 人を動かすということは・・・
・ 仕事の役割と責任について話しあうこと
・ 遠慮のない対話を促すこと
・ 問題点を共有することから始める
を重視する
・ 使えないって思っても何度もしっかり指導していく!何度のやり取りでお互いのことが分かってくる。すると前に向いて進むこともある。それに何度もやれていないと評価できないことが指摘しやすい。あとは必ずこちらから声がけ、親切心を行う


● リーダーシップの使い分け
・ 方向性を感じない、部下がバラバラ → ビジョン型
・ 部下のニーズと組織の目標が一致していない → コーチ型
・ 部下の不協和音 → 関係重視型
組織の目標より部下のニーズを優先する
・ ペースセッター型 → 高い目標を置くのは成長期に向いている。優秀な人材が陥りやすい失敗の本質。(部下の思いを軽視してしまう。)

● マネジメントとは・・
メンバーのモチベーションや能力を引き出す→「コーチング」
そして組織の方針にベクトルを向けること
結局はヒトに興味を持つということ。
やってみせ、言って聞かせて、やらせてみて、ほめてやらねば、人は動かじ。(山本五十六)

● 改善するとは
何が問題で、どう解決するか、解決するとどうなるか?を明確にすること。

● タイムマネジメントのコツ
限られた時間の中ですべきことか?と問う。

● 指示待ち人間を作らないために
・ 自分を愚鈍にみせ指示する前に相手の意見を必ず聞くこと!
上司が優秀で指示出しを行うと部下は自分で考えようとせず常に頼るようになる。

詳細は
http://lite.blogos.com/article/200275/

● 提案を聞く時
・ 提案を聞く時は「目的」「メリット」「懸念点」の3つを意識する

● 大学教官と現場の薬剤師との決定的な違い
大学教官:何故起こるのかを追求することに重きを置いている。
現場の薬剤師:どうすればとりあえず解決できるのかが重要

この温度差は非常に感じる。大学教官の姿勢では日常業務をこなせない

基礎と臨床の違い
基礎:こちらで条件(前提)をある程度決めることが出来る
臨床:与えられた条件で最善を尽くす


今年の目標
・ リーダーのあり方について学ぶ
・ 家族を大切にする

【自分の目指す人物像】
自分で考えて、自分の意見を言えてその意見を論理的に説明できる。また仮説を立てて分析できる。他人の目に惑わされず皆がやっていることはやらなくてもいいと思う人間。

何のために稼ぐのか?
→ ひとまず生活のため。これをさらに豊かなものにするには資金運用
 → 豊かになれば自主独立

野望は?
何かを変える。田中がいた事で変わったといってもらえるように

20年後
→ 人を説得することができる

これらを目指すには
1 求める結果を部下に伝える
  それまでのプロセスは自由

2 常に改善を求める
  なぜ今こうしているのかを考え、もっと良い方法を模索する

3 つまらないことを楽しく行う
  今やっている仕事の中に楽しみを見つける
  ・ 何のために稼ぐのか?
  → ひとまず生活のため。これをさらに豊かなものにするには資金運用
  → 豊かになれば自主独立
  ・ 自分の仕事は何をやっているのか、この仕事をすることで何が変わるのかを考える
  → 今やっていることの価値がわかる
4 論理を現実で判断する
1→4がそろうと自然と人を説得できるようになる

(S)昨年の反省

7月
楽天(-140)
ライブ(+695)
証券(+420)


8月
楽天 (-945円)
ライブ(+15円)
証券 (+1802円)


9月
楽天(+125)
ライブ(-549)
証券(-716)

ここ3ヶ月
楽天(-960)
ライブ(+161)
証券(+1506)


10月

楽天(-1540)
ライブ(-1490)
証券 (-2929)


11月
楽天(+1905)

ライブ(+1645)

証券 (+975)


12月
楽天(-2675)

ライブ(-2725)

証券(-805)

この3ヶ月
楽天(-2310)
ライブ(-2570)
証券(-2759)

この半年
楽天(-3270)
ライブ(-2409)
証券(-1253)

ルール(1月より)
楽天:100OPサインどおり
ライブ:100OP相場観どおり
証券:100OPサインどおり

良い点
・ 思惑通りにいかなければ即撤退できた!
・ ポジポジ病にならなくてよかった。持たない勇気を持つ!

反省点
・ ルールを再度確認!原点に帰る。
・ 利確注文についてもルールを守る!
・ まさかって思ったらひとまず損切り!!
・ 損切りをためらったところから崩れてしまっている!!損切りは必ず行う!
・ 指示を無視して自分の判断でポジションを取る時は必ず負けている。
→ 逆にポジションを取りたくなったら逆を取る、あるいはポジポジ病をやめる

● 大勝ち・大負け後にポジションを取らない
理由:負けを取り戻そうとして無理にポジションをとっている。さらに負けが加速する!
対策:大勝ち・大負け後は板をみない!



ここ3ヶ月の反省と目標

★ 良い点
・ スケジュールを立てる
やはりスケジュールを立てたほうが物事の進むスピードを把握できる。

・ 目標を立てる
目標を立てたほうが物事の進むスピードを把握できる。

・ メモのくせをつける
考えた結果良いと思うものはすぐにメモして記録しておく。

・ 調子が悪くなるとツボ押し、リンパマッサージに集中する

★ 自身の課題
・ 毎日一つの課題はクリアするよう心がける
・ すべきことは先にすべし!
・ 仕事よりも家族との会話を優先する


★ 薬剤部の課題
・ 人材育成
http://hiroro0312.blogspot.jp/2016/12/blog-post_45.html
「成績のよい社員」クラス → 「課長」クラスになれる人材が不足している。

他人の業務に興味を持ち、タイムマネジメント、知識の習得、人を使うためのコミュニケーション能力などを習得している人材を募集。

・ 方針の立て方
インパクトのあることは何かを意識して方針を立てる

・ 論文を書くという目標に固執していること

論文はあくまで副産物。論文を書くことが目標となっていないか再度見直す。
これまでが無駄になるという思いから泥沼化する。
うまくいってないと思ったら「捨てる勇気」をもつ。
同時に積極的な失敗なら「許す」文化も大切。
日本人が苦手とすること

★ 気づいたこと

自身の考え方
● 組織のマネジメント力の見極め方
http://blog.tinect.jp/?p=35049
小さな会社でマネジメント力に優れているところ。
組織学習が優れている。
「会社として、「組織的な学習」をどのように行っていますか。」と聞いてみよう。良い会社であれば、必ず気の利いた返事が返ってくる。

● 考えるということ
常識を疑うことから始まる
・ 当然と思っている事を疑うこと
・ 自分は今してる仕事を知らないのではないかと疑うこと
詳細は
http://blog.tinect.jp/?p=34237


● 会話の上手い人
会話はキャッチボール。会話ってどちらかが「手加減すること」が絶対に必要。相手に合わせることができるヒトが会話が上手い人。

● 平均への回帰を意識する!
体温を測ってみたところ高熱であったため、風邪薬を飲んだとしよう。その後、暫く経って体温が下がると、飲んだ風邪薬が効いたため、と考えがちだ。実は、体温を測ったのが風邪のピークの時で、風邪薬を飲まなかったとしても自然に体温は下がっていたかもしれない。しかし、そのようには、なかなか考えない。これは、「平均への回帰」を、過小に評価していると言える。

新人1年目に大活躍するというのは滅多にないことで、2年目になれば2年目選手の平均的な成績に落ち着いていくのは当然のこと

普通のコインを3回投げてみたら3回とも表が出たとする。このとき4回目は表が出るだろうか、裏が出るだろうか。そろそろ裏が出そうだ、という考えは平均への回帰に囚われている。普通のコインは常に半分ずつの確率で表と裏が出るはずであり、4回目も裏の出る確率は50%と見るべきだろう

組織の原理
・理由に「事情がある」と済まされる時は必ず負ける、あるいはうまくいかない
・上司を部下が評価することは重要である

リーダー像
・ 仕事ができて、とても怖い上司になる
 キツく怒ることをしない。ただ、正直に落胆の表情をして軽蔑している態度をとる。
 いつでも仕事ができるやつは人間心理の達人である。

人間は自分が悪いと自ら知っている場合、怒られると大抵それを他人のせいにする。
おそらくこっぴどく怒られたなら、他人のせいにする。
しかし、自分が悪いとわかっている場合、軽蔑されると人は「自分を反省して省みる」。
これを知っている。


● 人を動かすコツ
・ 「誘引」→「期待」→「満足」。この流れを意識してプレゼンの順を考える
※誘引→「敵もしくは障害」を意識させる

交渉とは
・ 相手の戦略を予想してから自分の作戦を立てる
→ ゲーム理論の理解が必要
・ 交渉で力になるのは「情報」。情報を集める癖をつける

● 人を動かすということは・・・
・ 仕事の役割と責任について話しあうこと
・ 遠慮のない対話を促すこと
・ 問題点を共有することから始める
を重視する


● リーダーシップの使い分け
・ 方向性を感じない、部下がバラバラ → ビジョン型
・ 部下のニーズと組織の目標が一致していない → コーチ型
・ 部下の不協和音 → 関係重視型
組織の目標より部下のニーズを優先する
・ ペースセッター型 → 高い目標を置くのは成長期に向いている。優秀な人材が陥りやすい失敗の本質。(部下の思いを軽視してしまう。)

● マネジメントとは・・
メンバーのモチベーションや能力を引き出す→「コーチング」
そして組織の方針にベクトルを向けること
結局はヒトに興味を持つということ。

● 改善するとは
何が問題で、どう解決するか、解決するとどうなるか?を明確にすること。

● タイムマネジメントのコツ
限られた時間の中ですべきことか?と問う。

● 指示待ち人間を作らないために
・ 自分を愚鈍にみせ指示する前に相手の意見を必ず聞くこと!
上司が優秀で指示出しを行うと部下は自分で考えようとせず常に頼るようになる。

詳細は
http://lite.blogos.com/article/200275/

● 提案を聞く時
・ 提案を聞く時は「目的」「メリット」「懸念点」の3つを意識する

● 大学教官と現場の薬剤師との決定的な違い
大学教官:何故起こるのかを追求することに重きを置いている。
現場の薬剤師:どうすればとりあえず解決できるのかが重要

この温度差は非常に感じる。大学教官の姿勢では日常業務をこなせない


3ヶ月の目標
・ リーダーのあり方について学ぶ

(S)ここ3ヶ月の反省

10月

楽天(-1540)
ライブ(-1490)
証券 (-2929)


11月
楽天(+1905)

ライブ(+1645)

証券 (+975)


12月
楽天(-2675)

ライブ(-2725)

証券(-805)

この3ヶ月
楽天(-2310)
ライブ(-2570)
証券(-2759)

ルール(1月より)
楽天:100OPサインどおり
ライブ:100OP相場観どおり
証券:100OPサインどおり

良い点
・ 思惑通りにいかなければ即撤退できた!
・ ポジポジ病にならなくてよかった。持たない勇気を持つ!

反省点
・ ルールを再度確認!原点に帰る。
・ まさかって思ったらひとまず損切り!!
・ 指示を無視して自分の判断でポジションを取る時は必ず負けている。
→ 逆にポジションを取りたくなったら逆を取る、あるいはポジポジ病をやめる
・ 利確注文についてもルールを守る!
・ 損切りをためらったところから崩れてしまっている!!損切りは必ず行う!

先月の反省と今月の目標

★ 良い点
・ スケジュールを立てる
やはりスケジュールを立てたほうが物事の進むスピードを把握できる。

・ 目標を立てる
目標を立てたほうが物事の進むスピードを把握できる。


★ 薬剤部の課題
・ 人材育成
http://hiroro0312.blogspot.jp/2016/12/blog-post_45.html
「成績のよい社員」クラス → 「課長」クラスになれる人材が不足している。

他人の業務に興味を持ち、タイムマネジメント、知識の習得、人を使うためのコミュニケーション能力などを習得している人材を募集。

・ 方針の立て方
インパクトのあることは何かを意識して方針を立てる


★ 気づいたこと

自身の考え方
● 組織のマネジメント力の見極め方
http://blog.tinect.jp/?p=35049
小さな会社でマネジメント力に優れているところ。
組織学習が優れている。
「会社として、「組織的な学習」をどのように行っていますか。」と聞いてみよう。良い会社であれば、必ず気の利いた返事が返ってくる。

● 考えるということ
常識を疑うことから始まる
・ 当然と思っている事を疑うこと
・ 自分は今してる仕事を知らないのではないかと疑うこと
詳細は
http://blog.tinect.jp/?p=34237


● 会話の上手い人
会話はキャッチボール。会話ってどちらかが「手加減すること」が絶対に必要。相手に合わせることができるヒトが会話が上手い人。

● 平均への回帰を意識する!
体温を測ってみたところ高熱であったため、風邪薬を飲んだとしよう。その後、暫く経って体温が下がると、飲んだ風邪薬が効いたため、と考えがちだ。実は、体温を測ったのが風邪のピークの時で、風邪薬を飲まなかったとしても自然に体温は下がっていたかもしれない。しかし、そのようには、なかなか考えない。これは、「平均への回帰」を、過小に評価していると言える。

新人1年目に大活躍するというのは滅多にないことで、2年目になれば2年目選手の平均的な成績に落ち着いていくのは当然のこと

普通のコインを3回投げてみたら3回とも表が出たとする。このとき4回目は表が出るだろうか、裏が出るだろうか。そろそろ裏が出そうだ、という考えは平均への回帰に囚われている。普通のコインは常に半分ずつの確率で表と裏が出るはずであり、4回目も裏の出る確率は50%と見るべきだろう

組織の原理
・理由に「事情がある」と済まされる時は必ず負ける、あるいはうまくいかない
・上司を部下が評価することは重要である

リーダー像
・ 仕事ができて、とても怖い上司になる
 キツく怒ることをしない。ただ、正直に落胆の表情をして軽蔑している態度をとる。
 いつでも仕事ができるやつは人間心理の達人である。

人間は自分が悪いと自ら知っている場合、怒られると大抵それを他人のせいにする。
おそらくこっぴどく怒られたなら、他人のせいにする。
しかし、自分が悪いとわかっている場合、軽蔑されると人は「自分を反省して省みる」。
これを知っている。


● 人を動かすコツ
・ 「誘引」→「期待」→「満足」。この流れを意識してプレゼンの順を考える
※誘引→「敵もしくは障害」を意識させる

交渉とは
・ 相手の戦略を予想してから自分の作戦を立てる
→ ゲーム理論の理解が必要
・ 交渉で力になるのは「情報」。情報を集める癖をつける

● 人を動かすということは・・・
・ 仕事の役割と責任について話しあうこと
・ 遠慮のない対話を促すこと
を重視する

● リーダーシップの使い分け
・ 方向性を感じない、部下がバラバラ → ビジョン型
・ 部下のニーズと組織の目標が一致していない → コーチ型
・ 部下の不協和音 → 関係重視型
組織の目標より部下のニーズを優先する
・ ペースセッター型 → 高い目標を置くのは成長期に向いている。優秀な人材が陥りやすい失敗の本質。(部下の思いを軽視してしまう。)

● マネジメントとは・・
メンバーのモチベーションや能力を引き出す→「コーチング」
そして組織の方針にベクトルを向けること
結局はヒトに興味を持つということ。

● 指示待ち人間を作らないために
・ 自分を愚鈍にみせ指示する前に相手の意見を必ず聞くこと!
上司が優秀で指示出しを行うと部下は自分で考えようとせず常に頼るようになる。

詳細は
http://lite.blogos.com/article/200275/


● 大学教官と現場の薬剤師との決定的な違い
大学教官:何故起こるのかを追求することに重きを置いている。
現場の薬剤師:どうすればとりあえず解決できるのかが重要

この温度差は非常に感じる。大学教官の姿勢では日常業務をこなせない


今月の目標
● 今後の方針について話し合う
● リーダーの心得を学ぶ

(S)12月の反省

楽天(-2675)

ライブ(-2725)

証券(-805)

反省点
損切りをためらったところから崩れてしまっている!!損切りは必ず行う!