参謀について
・
戦術家の資格の第一要件は「まさか」という言葉を使わない
・
謀臣でも交渉事は外面でさわやかさが必要。ないものは表に出さない
大将の心構え
・
世の中が「何で」動いているかを見極める。戦国は「利害」、幕末は「正義」
・
赤誠を示すには演技力が必要
・
聞き上手とは琴で言えばよき弾奏者のようなもの。巧みな音を奏でる
・
戦が始まる前には勝負がついている。さかんに評判を流し、世論を有利な方に持っていくのが肝心
・
世論を動かすのは奸智と度胸が必要
・
世が乱れると人は利害で動く。自分の身を守るために
・
自分の考えをまとめるため女と話す
・
物事には本質がある。それを見極めてから評定せねば談義が長くなるばかりで意味はない
・
疲れると物の考え方が消極的になり智恵もにぶる
・
勝てるという心理こそ最大の要素
・
人間というものがどういうものを知り抜くことが大将として重要
人間とは
・
物事を大胆に割り切れるが若者の特徴であり欠点
・
大人は物事のニュアンスを考えすぎてなかなか割り切れない
・
欲が強い人物ほど理解しやすくまた、利用しやすい
明日から実践
・
欲を見極める
・
「情」のみならず「利害」も考慮する
・
自分の考えがまとまらないとき、苦しい時は話してみる
0 件のコメント:
コメントを投稿