・ 的確なアドバイスができた(後輩教育)
・ 調子が良かった(自己管理)
・ 新たな気持で仕事に取り組めた(自己管理)
・ 新たな研究に取り組めた(仕事のススメ方)
そのために何をした?
・ 文献検索をし、方向性を示した(後輩教育)
・ 瞑想(自己管理)
・ 二度寝は良くないと気づき、起きたらすぐ何をするか考えるようにした(自己管理)
・ 昼眠い時はデスクワークを割けた(自己管理)
・ 久しぶりに親と会って話をした(自己管理)
・ 人のための仕事が溜まってきたので一気に出来た(自己管理)
・ 文書の骨格を考え、伝えることができた(研究教育)
・ 相手の意見に耳を傾け、やりたいことを聞き出せた(研究教育)
・ 出張時に計画を立てた(仕事のススメ方)
・ 開いた時間を有効に使えた(仕事のやり方)
課題と感じたこと
・ 時間管理が不十分(自己管理)
・ やる気が起きなかった(自己管理)
・ 時間がない(自己管理)
・ 変化がない(仕事のやり方)
・ 疲れが溜まっている(自己管理)
・ 業務調整時間の多さ(マネジメント)
原因は?
・ カレンダーへの記録を怠った(自己管理)
・ 反省し、気持ちが切り替えれなかった(自己管理)
・ 計画性の無さ(自己管理)
・ 地味な作業が多いため(仕事のやり方)
・ 休日がない(自己管理)
・ 明らかに非効率と思われる仕事への対処(マネジメント)
次はどうするべきか?
・ カレンダーに記録を(自己管理)
・ 何がいけなかったのか原因を明らかに行動する(自己管理)
・ 計画をたてる(自己管理)
・ 地味だからこそ早く終わらせる方法を考える(仕事のやり方)
・ 早めに寝る(自己管理)
・ やり方の改善を進める(マネジメント)
まず何をするべきか?
・ 寝る前に翌日の計画をたてる(自己管理)
・ 瞑想(自己管理)
・ できることから終わらす(仕事のやり方)
・ 意見具申を行う(マネジメント)
仕事の心得
人の意見に耳を傾け、十分に引き出す
→対応を考え、適切な手を打つ
勇気を持って声をかけ、意見具申を行い相手の反応を見極める
→しないと何も変わらない(これは大きな罪)
自己管理
瞑想を続ける(サボりがち)
寝る前の計画を続ける(サボりがち)
二度寝は良くない!!!!
抗菌薬レポート作成する
研究を進める(2年目の動向確認、DPP4)
0 件のコメント:
コメントを投稿