ルール
・ スケジュールは15分刻み
・ 残業は見込まずにスケジュールを立てる
・ 残業が見込まれる場合には優先順位をつける
・ 突発的な事項対処のため10〜30%の余裕を持たせる
月曜日
超勤の対応のため大幅に時間を取られた。大幅なルール改定を余儀なくされた。しかし、先にルールを決めて行動できたことは◯
火曜日
予定通りではないが、順当
水曜日
会議指摘事項に時間とられる。。。これは上からの指示が悪い。。
私にとってはどうでもいいこと。上のメンツから出た仕事(対面を保つため、無理に指示を出している)
これはどうにもならない。。。反面教師とする。
木曜日
予定通りではないが、その場で気づいたことにも対応できている
金曜日
ほぼ予定どおり
問題点
・ 事務処理に時間がとられている
→ 効率化、間違いをなくすよう見やすくする
(学術講演会一覧)
・ 第一目標を定める
→ マネジメントの徹底(ヒアリングの強化)
・ 自宅でのスケジュールも追記(見た目に分ける)
0 件のコメント:
コメントを投稿