『犬をしつけるために大事なことは、
主従関係ではなく信頼関係を築くこと』
と書かれていますが…
実は、これは間違いです。
犬は、ほめられても嬉しくありません。
ほめられて嬉しいのは、言葉がわかる人間だけです。
犬の文化と人間の文化は異なります。犬の特性や習性、歴史が研究された犬の行動学で、
主従関係は犬の特性そのものと証明されています。
『主従関係』は、犬のしつけに非常に重要なキーワードです。
犬の社会は完全タテ型です。このタテ型の上下関係が、主従関係です。
犬は上位の者にしか信頼を抱きません。
“主従関係”なくして“信頼関係”は築けないんです。
飼い主さん、つまり、あなたが上位でなければ、犬のしつけの全てがうまくいきません。
もし、あなたやあなたの大切な家族が仔犬を飼っていたら、
『人間へのあま噛み行為』は、止めさせるように教えてあげて下さい。
正しい犬のしつけ方は・・・・
【犬しつけ】日本一のカリスマ訓練士としてテレビに何度も出演する【藤井聡の犬のしつけ方法DVD】
0 件のコメント:
コメントを投稿